蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
不整脈 心房細動をはじめ、不規則になる脈の乱れを正しく理解し、上手に付き合う (やさしいカラー図解)
|
著者名 |
山根禎一/監修
|
出版者 |
法研
|
出版年月 |
2024.11 |
請求記号 |
4932/00695/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
東 | 2432839518 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
2 |
港 | 2632622433 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
3 |
北 | 2732543877 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
4 |
千種 | 2832418558 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
5 |
瑞穂 | 2932723675 | 一般和書 | 一般開架 | 暮らしの本 | | 貸出中 |
6 |
中川 | 3032593034 | 一般和書 | 一般開架 | 暮らしの本 | | 貸出中 |
7 |
守山 | 3132707625 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
8 |
緑 | 3232642854 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
9 |
天白 | 3432591075 | 一般和書 | 一般開架 | 暮らしの本 | | 貸出中 |
10 |
山田 | 4131002844 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
11 |
楠 | 4331649584 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
12 |
志段味 | 4531012948 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
13 |
徳重 | 4630905547 | 一般和書 | 一般開架 | 暮らしの本 | | 貸出中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
4932/00695/ |
書名 |
不整脈 心房細動をはじめ、不規則になる脈の乱れを正しく理解し、上手に付き合う (やさしいカラー図解) |
著者名 |
山根禎一/監修
|
出版者 |
法研
|
出版年月 |
2024.11 |
ページ数 |
159p |
大きさ |
21cm |
シリーズ名 |
やさしいカラー図解 |
ISBN |
978-4-86756-188-1 |
分類 |
49323
|
一般件名 |
不整脈
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
カテーテルアブレーションなどの治療法が進歩を続ける「不整脈」。その基礎知識から、治療の考え方、病院での検査、診断、治療、日常生活での注意点まで、専門医がオールカラーの図とともに詳しく解説する。 |
書誌・年譜・年表 |
文献:p159 |
タイトルコード |
1002410060312 |
要旨 |
専門医がくわしく図解。最新の病気知識と正しい対処法。 |
目次 |
第1章 不整脈とは(不整脈かな?と思ったら 心臓・脈拍のしくみ ほか) 第2章 受診と診断、治療(専門科を受診しよう 不整脈診断のための検査 ほか) 第3章 不整脈の薬物療法(治療法選択の考え方 不整脈を薬で治療する ほか) 第4章 不整脈の非薬物療法(どんなときにどんな治療? 心房細動へのカテーテル治療 ほか) 第5章 日常生活でできること(日常生活のなかでの工夫 睡眠の質をよくする ほか) |
著者情報 |
山根 禎一 東京慈恵会医科大学附属病院循環器内科教授。1986年浜松医科大学卒業、1986年東京厚生年金病院、1991年東京医科歯科大学大学院、1995年土浦協同病院循環器センター、1999年仏国ボルドー大学オーレベック循環器病院留学、2006年東京慈恵会医科大学循環器内科准教授、2014年東京慈恵会医科大学循環器内科教授。診療専門領域・研究領域は不整脈(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ