感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

ざっしのないよう

  • ざっしのくわしいないようです。 このざっしは、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。
    ・「予約カートに入れる」ボタンがないざっしは、よやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 5 ざいこのかず 5 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

ざっしめい

婦人公論

ねんがっぴごう 2022年3月号
つうばん 01581
ねんがっぴ 20220301


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0250842317一般和雑誌2階書庫 在庫 
2 熱田2250497118一般和雑誌一般開架 在庫 
3 名東3350533661一般和雑誌一般開架 在庫 
4 名東3350534818一般和雑誌一般開架 在庫 
5 富田4450380847一般和雑誌一般開架 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

戦争 平和 安全保障

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 2992120011798
ねんがっぴごう 2022年3月号
ねんがっぴ 20220301
かんごう 0107-0003
つうばん 01581

ようし 安全保障とは、リスクをゼロにするような理想論ではなく、現実的にリスクを把握、管理し、対処することです。国際関係や防衛の問題のリアルな読みとき方を知ることは戦争のない世界を目指すための土台となります。
もくじ 第1部 世界をみる三つの視点(個人を中心に考える
国家を中心に考える
国際システムを中心に考える)
第2部 何から何をいかに守るのか(「何から」守るのか―脅威
「何を」守るのか―国益
「いかに」守るのか―軍事力 ほか)
第3部 より平和な世界をつくる(国家はどうすれば協力できるのか
戦争はどうすれば抑止できるのか
日本の平和と世界の平和)
ちょしゃじょうほう 鶴岡 路人
 1975年、東京都生まれ。慶應義塾大学総合政策学部准教授。慶應義塾大学法学部卒業後、同大学大学院法学研究科、米ジョージタウン大学大学院で学び、英ロンドン大学キングス・カレッジ戦争研究学部で博士号(PhD)取得。防衛省防衛研究所主任研究官などを経て、2017年から現職。専門は国際安全保障、現代欧州政治(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。