感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

織田信長文書の世界 永青文庫珠玉の六〇通

著者名 永青文庫/編 熊本大学永青文庫研究センター/編
出版者 勉誠社
出版年月 2024.10
請求記号 21048/00315/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238512602一般和書2階開架人文・社会在庫 
2 中村2532469646一般和書一般開架秀吉清正貸出中 
3 志段味4531012872一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 21048/00315/
書名 織田信長文書の世界 永青文庫珠玉の六〇通
著者名 永青文庫/編   熊本大学永青文庫研究センター/編
出版者 勉誠社
出版年月 2024.10
ページ数 263p
大きさ 26cm
ISBN 978-4-585-32054-8
分類 21048
一般件名 日本-歴史-安土桃山時代-史料
個人件名 織田信長
書誌種別 一般和書
内容紹介 新出文書を含め、永青文庫が所蔵する織田信長文書60通と、関連文書16通の図版、書誌、翻刻文、現代語訳、解説文を掲載。信長文書が示す重要テーマや周辺の人物を深掘りする論説など、多くの論説も収録する。
書誌・年譜・年表 文献:p251〜253 本書収録文書による略年表:p255〜260
タイトルコード 1002410051008

要旨 室町幕府の滅亡、一向一揆との死闘、長篠合戦、本能寺の変など、激動の時代を生きた信長。信長から光秀、そして秀吉へと激しく移りゆく権力に、ときには一日刻みで対応した細川藤孝(幽斎)・忠興・松井康之。そしてついに信長の「天下」を引き継いだ秀吉―彼らは何を考え、どのように行動し、どう生きたのか。永青文庫が所蔵する六〇通の信長文書および関連文書から、一瞬一瞬の対応が迫られる波乱の時代の息遣いを読み解く。新たに発見された信長文書を初収録!六〇通の信長の手紙に加え、藤孝・光秀・秀吉などの文書も含めた全七六点をフルカラー掲載。詳細な解説・翻刻・現代語訳なども付した決定版!最新の知見を反映した論説、永青文庫の工芸品紹介なども多数掲載。歴史ファン必読の一冊。
目次 総論 珠玉の六〇通―織田信長文書の魅力
1 永青文庫細川家の新発見文書と自筆文書
2 「室町幕府」をどうする?―信長・藤孝・義昭
3 一揆との戦と「長篠合戦」―信長の戦争と諸将
4 信長と藤孝、そして村重―奉仕と謀反のあいだ
5 光秀の台頭から「本能寺の変」へ―信長・光秀・藤孝
6 未完の「天下」を引き継ぐ者―秀吉と細川家
7 肥後細川家と信長文書―熊本への収集


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。