感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ブラック・ライヴズ・マター運動誕生の歴史

著者名 バーバラ・ランスビー/著 藤永康政/訳
出版者 彩流社
出版年月 2022.2
請求記号 3168/00685/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238060644一般和書2階開架人文・社会貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

316853 316853
黒人 人種差別

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3168/00685/
書名 ブラック・ライヴズ・マター運動誕生の歴史
著者名 バーバラ・ランスビー/著   藤永康政/訳
出版者 彩流社
出版年月 2022.2
ページ数 230,80p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-7791-2785-4
原書名 原タイトル:Making all black lives matter
分類 316853
一般件名 黒人   人種差別
書誌種別 一般和書
内容紹介 合衆国の自警団や警察官による黒人に対する暴力が引き金となって興ったブラック・ライヴズ・マター運動。その誕生の瞬間に立ち会い、多くの活動家や団体と足並みを揃えて闘い続けているアクティヴィストの研究成果を収録する。
書誌・年譜・年表 文献:巻末p59〜73
タイトルコード 1002110094470

要旨 人びとは闘いつづける。これ以上涙を流さないために。著者は第一流の研究者であり、かつ人種闘争の最前線に立ち続けるアクティヴィストでもある。本書は、現代アメリカを語る上で目を逸らすことなどできなくなったBLM(ブラック・ライヴズ・マター)運動について、その誕生の瞬間に立ち会い、数え切れないほど多くの活動家や団体と足並みを揃えて闘い続けている著者の、研究成果の結晶である。
目次 第1章 運動の序幕
第2章 トレイヴォンに正義を
第3章 ファーガソン蜂起とその波紋
第4章 権力を握った黒人と怒る黒人
第5章 テーマ、ディレンマ、そしてチャレンジ
第6章 バックラッシュと代償
第7章 ローカルな現場の光景
第8章 政治のキルトを編み上げる人びと、そして逃亡奴隷の空間
著者情報 ランスビー,バーバラ
 イリノイ大学(シカゴ校)で、アフリカン・アメリカン・スタディーズとウィメンズ・スタディーズの教授を務める。さまざまな政治社会活動にも積極的に関与し、BYP100をはじめとするBLM加盟組織の創設を支援した実績を持つ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
藤永 康政
 日本女子大学文学部教授。アメリカ黒人史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。