感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

MORE from LESS 資本主義は脱物質化する

著者名 アンドリュー・マカフィー/著 小川敏子/訳
出版者 日経BP日本経済新聞出版本部
出版年月 2020.9
請求記号 519/01772/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237793021一般和書1階開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

519 519
環境経済学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 519/01772/
書名 MORE from LESS 資本主義は脱物質化する
著者名 アンドリュー・マカフィー/著   小川敏子/訳
出版者 日経BP日本経済新聞出版本部
出版年月 2020.9
ページ数 372p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-532-17688-4
原書名 原タイトル:More from less
分類 519
一般件名 環境経済学
書誌種別 一般和書
内容紹介 経済が成長しても、資源は枯渇しない。人類は経済成長と資源消費量を切り離すことに成功し、経済の脱物質化へと舵を切った。なぜ脱物質化が可能になったのかを解き明かし、どんな可能性を秘めているのかを記す。
タイトルコード 1002010049579

要旨 「経済成長は資源消費量を増やす」「社会が豊かになれば、自然を壊す」―人間が繁栄すればするほど、天然資源は枯渇し食糧生産は限界を迎えるという予想が、無批判に信じられてきた。だが実際には、予想と正反対のことが起きた。もはや人類と自然界のトレードオフの関係は終わった。資本主義は発展しつづけ、世界中に勢力を拡大しつづけているが、同時にテクノロジーが資源を使わない方向に進歩した。人類は多様なデジタル技術を開発し、消費の脱物質化を実現させた。デジタル技術の進歩により、物理的なモノが、デジタルのビットに取って代わられた。かつて複数機器を必要とした作業は、いまやスマホひとつで事足りる。地球から取り出す資源は減少している。人類は経済成長と資源消費量を切り離すことに成功し、経済の脱物質化へと舵を切った。このすばらしい現象について、なぜそれが可能となったのかを解き明かし、どんな可能性を秘めているのかを記していこう。テクノロジーの進歩、資本主義、市民の自覚、反応する政府―“希望の四騎士”が揃えば人間と自然の両方が、よりよい状況となる。この先の人類が繁栄しつづける道がここにある。
目次 マルサス主義者の黄金時代
人類が地球を支配した工業化時代
工業化が犯した過ち
アースデイと問題提起
脱物質化というサプライズ
なぜリサイクルや消費抑制は失敗するか
何が脱物質化を引き起こすのか―市場と驚異
アダム・スミスによれば―資本主義についての考察
さらに必要なのは―人々、そして政策
“希望の四騎士”が世界を駆け巡る
どんどんよくなる
集中化
絆の喪失と分断
この先にある未来へ
賢明な介入
未来の地球


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。