感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

特攻最後の証言 100歳・98歳の兄弟が語る

著者名 岩井忠正/著 岩井忠熊/著
出版者 ザ・ブック
出版年月 2020.8
請求記号 916/03925/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 中村2532266208一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 916/03925/
書名 特攻最後の証言 100歳・98歳の兄弟が語る
著者名 岩井忠正/著   岩井忠熊/著
出版者 ザ・ブック
出版年月 2020.8
ページ数 167p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-309-92209-6
分類 916
一般件名 太平洋戦争(1941〜1945)   特別攻撃隊
書誌種別 一般和書
内容紹介 「今日もバカどもが自殺にやってきた」と米軍にからかわれた特攻隊に、兄弟はなぜ志願したのか? 100歳と98歳の兄弟が体験した歴史上の事件や特攻について語り、“戦争をなくす”ことを訴える。
タイトルコード 1002010027134

要旨 「今日もバカどもが自殺にやって来た」と米軍にからかわれた「特攻隊」に兄弟はなぜ志願したのか?
目次 はじめに どんな時代でもハッキリ意見が言える人間に
甘く見た「新型コロナウイルス」
非常時における日本人
「大杉事件」の首謀者が訪ねてきた
「南京大虐殺」は本当だった
「満州事変」の真相
「私は、なんのために死ぬのか?」
ずぶぬれの中で行なわれた「学徒出陣」
死ぬほど嫌だった軍事訓練
やむなく特攻隊へ志願した2人〔ほか〕
著者情報 岩井 忠正
 1920年熊本市生まれ。慶応義塾大学在学中に学徒出陣。特攻兵器「回天」と「伏龍」の2つの稀有な体験者。復員後、商社員を経て翻訳業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
岩井 忠熊
 1922年熊本市生まれ。京都帝国大学在学中に学徒出陣。特攻兵器「震洋」を体験。復員後、立命館大学教授・文学部長・副学長などを歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。