感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

pain stock長時間発酵のパンづくり

著者名 平山哲生/著
出版者 柴田書店
出版年月 2020.5
請求記号 5966/03106/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2632393027一般和書一般開架暮らしの本貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

59663 59663

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 5966/03106/
書名 pain stock長時間発酵のパンづくり
著者名 平山哲生/著
出版者 柴田書店
出版年月 2020.5
ページ数 207p
大きさ 26cm
ISBN 978-4-388-06321-5
一般注記 奥付・背のタイトル:パンストック長時間発酵のパンづくり
分類 59663
一般件名 パン
書誌種別 一般和書
内容紹介 福岡市内に店を構える人気パン店「パンストック」。その特徴は、低温長時間発酵、高吸水率、低グルテン。パンストックの約70のパンのレシピと工程を通じて、その哲学と技術をしっかり解説する。
タイトルコード 1002010005959

目次 1 「パンストック」のつくりかた
2 フルーツとナッツ入りのパンストック
3 バゲットの考えかた―2つのバゲットから
4 手ごねでつくる、切りっぱなしのパン
5 でんぷん×pHで考えるパン
6 パンストックの食パン
7 デニッシュ
8 パンストック・オールスターズ
9 基本のテクニック
著者情報 平山 哲生
 1975年福岡県生まれ。福岡大学法学部卒業後、4年間地元のベーカリー「パン・ナガタ」に勤務。2002年に渡仏し、「ル・グルニエ・ア・パン」(パリ)での研修など4ヵ月フランスに滞在。同年東京へ。「ユーハイム・ディー・マイスター」(丸の内)、「ダンディゾン」(吉祥寺)など数店で計4年間勤務し、2006年帰郷。再び約4年間の「パン・ナガタ」勤務を経て、2010年7月「パンストック」を独立開業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。