感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アノマロカリス解体新書

著者名 土屋健/著 かわさきしゅんいち/絵 田中源吾/監修
出版者 ブックマン社
出版年月 2020.2
請求記号 4578/00183/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237564133一般和書1階開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

土屋健 かわさきしゅんいち 田中源吾
4578 4578
古生動物学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4578/00183/
書名 アノマロカリス解体新書
著者名 土屋健/著   かわさきしゅんいち/絵   田中源吾/監修
出版者 ブックマン社
出版年月 2020.2
ページ数 295p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-89308-928-1
分類 4578
一般件名 古生動物学
書誌種別 一般和書
内容紹介 古生代カンブリア紀、喰う・喰われるという生存競争が初めて本格化した時代に、その生態系の頂点にいたアノマロカリス。この魅惑的な古生物に関する、2019年春までの情報を集約。本体表紙にスマホでスキャンするAR付き。
書誌・年譜・年表 文献:p282〜290
タイトルコード 1001910108256

要旨 「奇妙なエビ」が「カンブリア紀の王者」となるまでの戸惑いと熱狂の130年史、―あるいはその経過報告書。捕食シーンを再現したAR(拡張現実)付。あなたのスマホでリアルに動く。
目次 第1部 アノマロカリス・カナデンシス、かくありき(その姿はいかにして解き明かされたのか
何を食べ、いかに動き、そして結局…ナニモノだったのか)
第2部 アノマロカリスは、如此く愛された(はじまりの『ワンダフル・ライフ』、そして『NHK生命40億年はるかな旅』
本が伝えたアノマロカリス ほか)
第3部 それはアノマロカリスの時代だった(古生代カンブリア紀
バージェスと澄江)
第4部 アノマロカリスとともにあらんことを(彼らを「ラディオドンタ類」と呼ぶ
カンブリア紀の仲間たち ほか)
第5部 アノマロカリスとその仲間をめぐる悩ましい問題(オパビニアという“親戚”
さらなる“親戚”たち ほか)
著者情報 土屋 健
 サイエンスライター。オフィスジオパレオント代表。埼玉県出身。金沢大学大学院自然科学研究科で修士(理学)を取得。その後、科学雑誌『Newton』の編集記者、部長代理を経て独立し、現職。2019年にサイエンスライターとして初めて日本古生物学会貢献賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
かわさき しゅんいち
 絵本作家・動物画家。1990年、大阪府生まれ。分類時代を問わず生物を描き、生態系の面白さを伝えるコンテンツクリエイター。甲南大学法学部卒業。25歳で商社を退社後、絵本の執筆や展示会、書籍の挿絵やトークショーなどを中心に活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
田中 源吾
 1974年、愛媛県生まれ。島根大学理学部地質学科卒業、2002年、静岡大学大学院博士課程修了。日本学術振興会特別研究員(PD)、京都大学研究員、群馬県立自然史博物館学芸員、海洋研究開発機構研究技術専任スタッフ、熊本大学合津マリンステーション特任准教授を経て、金沢大学国際基幹教育院助教。専門は古生物学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。