感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

明治・大正・昭和日本人のアジア観光 旅行ガイドブックから読み解く

著者名 小牟田哲彦/著
出版者 草思社
出版年月 2019.6
請求記号 3843/00234/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237494232一般和書1階開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3843/00234/
書名 明治・大正・昭和日本人のアジア観光 旅行ガイドブックから読み解く
著者名 小牟田哲彦/著
出版者 草思社
出版年月 2019.6
ページ数 331p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-7942-2402-6
分類 38437
一般件名 旅行-歴史   アジア(東部)-歴史
書誌種別 一般和書
内容紹介 古い旅行ガイドブックを詳細に読み解き、時刻表や路線図などを駆使して、大日本帝国時代と戦後のアジア旅行の実態を検証。朝鮮・満洲・中国・台湾の激変する歴史を、旅行という観点から見直す。写真や図版も多数掲載。
書誌・年譜・年表 文献:p325〜331
タイトルコード 1001910030005

要旨 鉄道の時刻表、観光地、通貨、言語、パスポートなど。古いガイドブックから見えてくる意外な歴史の実相。
目次 第1章 大日本帝国時代のアジア旅行(昭和初期までのアジア旅行事情
今とは異なるアジア旅行の実践環境
日本人観光客による外地の楽しみ方)
第2章 戦後の日本人によるアジア旅行(海外旅行自由化までの外国渡航事情
日本人のアジア観の移り変わり
旅行ガイドブックの読者層の変化)
エピローグ―旅行ガイドブックの変遷から見えること
著者情報 小牟田 哲彦
 昭和50年、東京生まれ。早稲田大学法学部卒業、筑波大学大学院ビジネス科学研究科企業科学専攻博士後期課程単位取得退学。日本及び東アジアの近現代交通史や鉄道に関する研究・文芸活動を専門とする。平成7年、日本国内のJR線約2万キロを全線完乗。世界70ヵ国余りにおける鉄道乗車距離の総延長は8万キロを超える。平成28年、『大日本帝国の海外鉄道』(東京堂出版)で第41回交通図書賞奨励賞受賞。日本文藝家協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。