感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

宇宙ビジネス第三の波 NewSpaceを読み解く  (B&Tブックス)

著者名 齊田興哉/著
出版者 日刊工業新聞社
出版年月 2018.4
請求記号 5389/00241/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237313978一般和書1階開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 5389/00241/
書名 宇宙ビジネス第三の波 NewSpaceを読み解く  (B&Tブックス)
著者名 齊田興哉/著
出版者 日刊工業新聞社
出版年月 2018.4
ページ数 197p
大きさ 21cm
シリーズ名 B&Tブックス
ISBN 978-4-526-07844-6
分類 5389
一般件名 宇宙開発   航空・宇宙産業
書誌種別 一般和書
内容紹介 宇宙ビジネスは、あたりまえに参入できる市場となった。JAXAで衛星開発に従事した後、コンサルティングに転じた著者が、宇宙ビジネスの現状や強み・弱み、課題、留意点、メリット・デメリットなどについて解説する。
タイトルコード 1001810007854

要旨 活躍するベンチャー、異分野に広がる衛星データ利用、宇宙旅行業者の出現、すすむ法整備。宇宙ビジネスはあたりまえに参入できる市場となった。JAXAで衛星開発に従事した後コンサルティングに転じた著者が、日本のビジネスパーソンに向けて徹底解説。
目次 1 Old SpaceからNewSpaceへ(宇宙ビジネスの歴史は競争から協調へ
世界のなかの日本の宇宙ビジネス
政策で民間企業を後押しする ほか)
2 宇宙ビジネス第三の波(NewSpaceを動かすプレイヤーたち
NewSpaceのビジネスは始まっている)
3 NewSpaceのビジネスモデル(多様化する宇宙ビジネスモデル
全く新しい、マーケティング重視の宇宙ビジネスモデル
宇宙ビジネスに新規参入するには ほか)
著者情報 齊田 興哉
 1976年、群馬県生まれ、群馬県立前橋高校卒。2004年、東北大学大学院工学研究科を修了(工学博士)。2004年、宇宙航空研究開発機構(JAXA)に入社し、人工衛星の開発プロジェクトに従事。2012年、日本総合研究所に入社。政府が進める人工衛星の整備および宇宙事業に係る業務に従事。専門は、人工衛星など宇宙事業に係るPFI事業、宇宙ビジネス(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。