感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

Javaではじめる「ラムダ式」 冗長なプログラムの実装が簡潔に!  (I/O BOOKS)

著者名 清水美樹/著
出版者 工学社
出版年月 2017.11
請求記号 0076/06443/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237237805一般和書2階開架パソコン貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 0076/06443/
書名 Javaではじめる「ラムダ式」 冗長なプログラムの実装が簡潔に!  (I/O BOOKS)
著者名 清水美樹/著
出版者 工学社
出版年月 2017.11
ページ数 191p
大きさ 21cm
シリーズ名 I/O BOOKS
ISBN 978-4-7775-2033-6
一般注記 Down Loadサンプルプログラム
一般注記 「Java8ではじめる「ラムダ式」」(2014年刊)の改題,一部改変
分類 00764
一般件名 プログラミング(コンピュータ)
書誌種別 一般和書
内容紹介 Javaで関数型プログラミングを可能にする記法「ラムダ式」と、それに深く関わるAPIを積極的に用いた、関数型プログラミングの基本を解説する。サンプルプログラムのダウンロードサービス付き。
タイトルコード 1001710068290

要旨 「ラムダ式」と、それに深く関わるAPIを積極的に用いた、「関数型プログラミング」の基本を解説。
目次 第1章 「ラムダ式」の基礎
第2章 「Comparator」と「ラムダ式」
第3章 「ラムダ式」を使いやすくするための新しい記法
第4章 「イベントの実装」と「ラムダ式」
第5章 「Function」とその仲間
第6章 「Stream API」で用いる「ラムダ式」
著者情報 清水 美樹
 東京都生まれ。東北大学大学院工学研究科博士後期課程修了。工学博士。同学研究助手を5年間勤める。当時の専門は微粒子・コロイドなどの材料・化学系で、コンピュータやJavaは結婚退職後にほぼ独習。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。