感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

わたしのベスト3 作家が選ぶ名著名作

著者名 毎日新聞出版/編 和田誠/画
出版者 毎日新聞出版
出版年月 2020.2
請求記号 019/01030/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237580998一般和書1階開架 在庫 
2 中村2532262694一般和書一般開架 在庫 
3 守山3132497409一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 019/01030/
書名 わたしのベスト3 作家が選ぶ名著名作
著者名 毎日新聞出版/編   和田誠/画
出版者 毎日新聞出版
出版年月 2020.2
ページ数 293p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-620-32624-5
分類 0199
一般件名 読書
書誌種別 一般和書
内容紹介 『毎日新聞』書評欄「今週の本棚・この3冊」約20年分から選りすぐった、ベスト・セレクション。100人超の人気作家たちが、実作者ならではの視点で、名著のたのしみを語る。
タイトルコード 1001910111827

要旨 「カゴメカゴメ、籠の中の鳥は、いついつ出やる。夜明の晩に…」この意味不明な歌詞のカゴメ歌に登場する籠、鳥、亀などは、実は古代日本の民俗信仰や神事と深い関係がある。また「竹取物語」「羽衣伝説」とも共通点が見られるのだ。本書は、カゴメ歌の暗号を端緒に、古代史の真相に迫ろうというもの。歌に秘められた悲劇とは?歴史から抹殺された者たちの怨念とは?
目次 第1章 神事に通じる子どもの「あそび」(「カゴメ」は「籠目」ではなく「かがめ?」
竹で編んだカゴは神聖な器だった ほか)
第2章 鳥巫女とカゴメ歌の秘密(カゴメ歌発祥の地を探る
千葉県野田市に残された彫刻「籠の中の鳥」の謎 ほか)
第3章 ヤマトタケル・邪馬台国とつながるカゴメ歌の謎(出雲の風葬にはカゴメ歌の真相が隠されている
覆された古代史における出雲の常識 ほか)
第4章 カゴメ歌にこめられた「怨念」の謎(卑弥呼とトヨの葛藤を闇に葬った『日本書紀』
天の香具山の羽衣伝承に隠されたものは? ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。