感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 1 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 1

書誌情報サマリ

書名

孫子の兵法/論語 (まんがで読破Remix)

著者名 バラエティ・アートワークス/企画・漫画
出版者 イースト・プレス
出版年月 2015.7
請求記号 C/03514/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 志段味4530712068一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 93/03241/
書名 雪だるまのひみつ (せかいのどうわシリーズ)
著者名 ルース・エインワース/作   河本祥子/訳・絵
出版者 岩波書店
出版年月 1991
ページ数 91p
大きさ 22cm
シリーズ名 せかいのどうわシリーズ
ISBN 4-00-115965-1
一般注記 原書名:The snowman.
分類 933
書誌種別 じどう図書
タイトルコード 1009410147932

要旨 弁護士に相談したい疑問点を107のQ&Aで丁寧に解説。突然の団交要求にも適切な距離感での対応が必要。そのための基本的な知識と考え方を、法的側面から明らかにする。
目次 第1章 合同労組・ユニオンの位置付け―労働組合の基礎知識
第2章 組合活動と不当労働行為
第3章 不当労働行為に対する救済
第4章 正当な組合活動と使用者の受忍義務
第5章 団体交渉の進め方
第6章 労働協約の効力
第7章 争議行為をめぐる実務問題
第8章 労働紛争と解決の諸類型
著者情報 宮﨑 晃
 弁護士法人デイライト法律事務所弁護士・税理士・ファイナンシャルプランナー。福岡県大牟田市出身。福岡県弁護士会労働法制委員会所属。九州北部税理士会所属。主たる取扱分野は企業側の労働問題、離婚問題(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
西村 裕一
 弁護士法人デイライト法律事務所弁護士、ファイナンシャルプランナー。福岡県北九州市出身。九州大学法科大学院修了。福岡県弁護士会労働法制委員会所属。2014年9月から地元北九州市で小倉オフィス所長弁護士として、労務問題(労働審判やユニオン対応)、交通事故問題を中心に活動。FMラジオ局でパーソナリティーも務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
鈴木 啓太
 弁護士法人デイライト法律事務所弁護士、ファイナンシャルプランナー。福岡県北九州市出身。広島大学法科大学院修了。福岡県弁護士会所属。主たる取扱分野は、企業側の労働問題、交通事故を中心とした人身障害問題(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
竹下 龍之介
 弁護士法人デイライト法律事務所弁護士、ファイナンシャルプランナー。宮崎県都城市出身。慶應義塾大学法学部卒業、首都大学東京法科大学院修了。福岡県弁護士会所属。主たる取扱分野は企業側の労働問題、離婚問題(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。