感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

『大かうさまぐんき』を読む 太田牛一の深層心理と文章構造  (東海大学文学部叢書)

著者名 小林千草/著
出版者 東海大学出版部
出版年月 2017.2
請求記号 21048/00219/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237148903一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 21048/00219/
書名 『大かうさまぐんき』を読む 太田牛一の深層心理と文章構造  (東海大学文学部叢書)
著者名 小林千草/著
出版者 東海大学出版部
出版年月 2017.2
ページ数 15,338p
大きさ 22cm
シリーズ名 東海大学文学部叢書
ISBN 978-4-486-02119-3
分類 21048
一般件名 大かうさまぐんきのうち
個人件名 太田牛一
書誌種別 一般和書
内容紹介 豊臣秀吉の全ての行動を善として綴らねばならない太田牛一が、事実と事実のあいだにつかざるをえない嘘が「大かうさまぐんき」に表れていることを指摘。そこから太田牛一の深層心理を読み解き、事件の真実へ迫る。
タイトルコード 1001610097157

目次 第1章 『大かうさまぐんき』と著者太田牛一について(『大かうさまぐんき』について
『大かうさまぐんき』の著者太田牛一について
『大かうさまぐんき』釈文、および本文引用にあたっての凡例)
第2章 『大かうさまぐんき』“条々天道おそろしき次第”私注(三好実休
松永弾正久秀
斎藤山城道三
明智光秀
柴田勝家
神戸三七殿
北条左京大夫氏政事
北条左京大夫氏政の最期)
第3章 「天道おそろしき」表現の系譜―『信長記』から『大かうさまぐんき』へ(「条々、天道おそろしき次第」の表現構造
「秀次謀反」の段における「天道恐ろしき」
『原本信長記』『信長公記』に見る「天道おそろしき」型表現
『原本信長記』巻十二と『信長公記』巻十二における「天道おそろしき」型表現の問題点
『信長公記』首巻における「天道おそろしき」型表現の存在について)
第4章 『大かうさまぐんき』“条々天道おそろしき次第”以降の物語展開に触れて
著者情報 小林 千草
 博士(文学)東北大学。佐伯国語学賞・新村出賞受賞。元東海大学教授。1946年生まれ、京都育ち。1972年東京教育大学大学院文学研究科修士課程修了。大妻女子大学、横浜国立大学、文教大学などの非常勤講師を経て、成城大学短期大学部助教授・教授となり、2004年東海大学文学部日本文学科教授。2012年東海大学文学部日本文学科特任教授(2015年3月定年退職)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。