感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

文字講話 3  (平凡社ライブラリー)

著者名 白川静/著
出版者 平凡社
出版年月 2016.12
請求記号 821/00137/3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 西2132573573一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 821/00137/3
書名 文字講話 3  (平凡社ライブラリー)
著者名 白川静/著
出版者 平凡社
出版年月 2016.12
ページ数 349p
大きさ 16cm
シリーズ名 平凡社ライブラリー
シリーズ巻次 850
ISBN 4-582-76850-3
ISBN 978-4-582-76850-3
一般注記 2003年刊の再刊
分類 8212
一般件名 漢字
書誌種別 一般和書
内容紹介 1999年より2004年まで計20回、京都で開かれた伝説の連続講演「文字講話」。資料満載、語り口調でわかりやすい文字学入門。3は都・医術・歌舞・人の一生・思想がテーマの、第11話〜第15話を収録。
タイトルコード 1001610079744

要旨 1999年より2004年まで計20回、京都で開かれた伝説の連続講演「文字講話」。資料満載、語り口調でわかりやすい文字学入門。
目次 第11話 都邑と道路
第12話 生活と医術
第13話 歌謡と舞楽
第14話 人の一生
第15話 思想について
著者情報 白川 静
 1910年、福井県福井市に洋服商の次男として生まれる。小学校卒業後、大阪の法律事務所に住み込みで働きながら夜学へ通う。35年、立命館中学教諭となる。43年、立命館大学法文学部漢文学科卒業、同大学予科の教授となり、54年、同大学文学部教授。56年より、阪神間の中国古典愛好者らが集い、後に「樸社」と名づけられる研究会で講義を始める。81年、立命館大学名誉教授。84年「字統」を刊行、毎日出版文化賞特別賞受賞。91年菊池寛賞、96年度朝日賞受賞。98年文化功労者として顕彰され、99年勲二等瑞宝章を受く。2001年井上靖文化賞受賞、04年11月、文化勲章受章。2006年10月没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

1 都邑と道路   9-65
2 生活と医術   67-122
3 歌謡と舞楽   123-184
4 人の一生   185-250
5 思想について   251-320
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。