感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

三木清『人生論ノート』を読む

著者名 岸見一郎/著
出版者 白澤社
出版年月 2016.6
請求記号 1216/00194/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237119466一般和書1階開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 1216/00194/
書名 三木清『人生論ノート』を読む
著者名 岸見一郎/著
出版者 白澤社
出版年月 2016.6
ページ数 222p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-7684-7962-9
分類 12167
一般件名 人生論ノート
個人件名 三木清
書誌種別 一般和書
内容紹介 戦後長く読み継がれてきた、三木清の「人生論ノート」。1938年から1940年までに執筆された章のなかから、とくに人間学・人間関係論として興味深い断章を選び、読み解く。
タイトルコード 1001610027923

要旨 死とは何か、幸福とは何か。虚栄心と名誉心、怒りと憎しみ、愛と嫉妬、孤独への恐れなど、人間であるかぎりまぬがれられないこうした感情を抱きながら、私たちはおおいに悩む。人間だからこそ生じるこうした感情とは何かという問いに、哲学者・三木清はどうこたえたのか。1941年の刊行以来、多くの読者に人生の指針として、長く読み継がれてきた三木清『人生論ノート』を読み解く、珠玉の人生論。悩みにこたえるヒントがここにある。
目次 はじめに―人生とは、人間とは何かを考える
1 死と希望―「死について」“前半”を読む
2 幸福と成功―「幸福について」「成功について」を読む
3 虚栄と名誉―「虚栄について」「名誉心について」を読む
4 怒りと憎しみ―「怒について」を読む
5 虚無と人間―「人間の条件について」を読む
6 孤独を超える―「孤独について」を読む
7 愛と嫉妬―「嫉妬について」を読む
8 死と伝統―「死について」“後半”を読む
終章―三木清の死
著者情報 岸見 一郎
 1956年、京都府生まれ。京都大学大学院文学研究科博士課程満期退学(西洋哲学史専攻)。アドラー心理学会認定カウンセラー・顧問(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。