蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ブラックバイト 学生が危ない (岩波新書 新赤版)
|
著者名 |
今野晴貴/著
|
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2016.4 |
請求記号 |
3779/00141/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0236887469 | 一般和書 | 1階開架 | | | 在庫 |
2 |
西 | 2132267614 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
3 |
熱田 | 2232144713 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
4 |
南 | 2332028881 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
5 |
中村 | 2532072390 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
6 |
港 | 2632155707 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
7 |
千種 | 2831963612 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
8 |
瑞穂 | 2932137058 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
9 |
中川 | 3032115945 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
10 |
緑 | 3232189310 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
11 |
名東 | 3332338734 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
12 |
天白 | 3432137234 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
13 |
楠 | 4331298770 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
14 |
富田 | 4431271255 | 一般和書 | 一般開架 | 暮らしの本 | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
外国人労働相談最前線
今野晴貴/著,岩…
賃労働の系譜学 : フォーディズム…
今野晴貴/著
ストライキ2.0 : ブラック企業…
今野晴貴/著
闘わなければ社会は壊れる : <対…
今野晴貴/編,藤…
最低賃金1500円がつくる仕事と暮…
後藤道夫/編,中…
ブラック企業から身を守る!会社員の…
今野晴貴/著
裁量労働制はなぜ危険か : 「働き…
今野晴貴/編,嶋…
エキタス : 生活苦しいヤツ声あげ…
エキタス/著,今…
ブラック奨学金
今野晴貴/著
君たちはどう働くか
今野晴貴/著
ブラックバイト
大内裕和/著,今…
ブラック企業2
今野晴貴/著
いのちが危ない残業代ゼロ制度
森岡孝二/著,今…
ブラック企業のない社会へ : 教育…
今野晴貴/著,棗…
断絶の都市センダイ : ブラック国…
今野晴貴/編著
ブラック企業VSモンスター消費者
今野晴貴/著,坂…
ブラック企業ビジネス
今野晴貴/著
生活保護 : 知られざる恐怖の現場
今野晴貴/著
IT企業という怪物 : 組織が人を…
今野晴貴/著,常…
ヤバい会社の餌食にならないための労…
今野晴貴/[著]
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
3779/00141/ |
書名 |
ブラックバイト 学生が危ない (岩波新書 新赤版) |
著者名 |
今野晴貴/著
|
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2016.4 |
ページ数 |
10,223,3p |
大きさ |
18cm |
シリーズ名 |
岩波新書 新赤版 |
シリーズ巻次 |
1602 |
ISBN |
978-4-00-431602-2 |
分類 |
3779
|
一般件名 |
学生
パート・タイム
労働問題-日本
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
残業代不払い、過密シフト、ワンオペ、授業に出ることもできず、留年・退学に至るケースまで…。学生たちを食い潰す「ブラックバイト」の恐るべき実態と原因を明らかにし、具体的な対策を提示する。 |
書誌・年譜・年表 |
文献:巻末p2〜3 |
タイトルコード |
1001610010713 |
要旨 |
学生たちを食い潰す「ブラックバイト」が社会問題化している。休みのない過密シフトで心身を壊すほど働き、売上ノルマのため「自爆営業」も強いられる。授業に出ることもできず、留年・退学に至るケースまで…。多くの相談・解決にあたった著者が、恐るべき実態と原因を明らかにし、具体的な対策をも提示する。 |
目次 |
1章 学生が危ない―ブラックバイトの実態(辞められずに「死にたいと思った」―外食チェーン店の事例 バイトで就職活動ができない―コンビニチェーン店の事例 ほか) 2章 ブラックバイトの特徴(学生の「戦力化」―生活全体がアルバイトに支配される 安くて、従順な学生 ほか) 3章 雇う側の論理、働く側の意識(業界の事情 ブラック企業とブラックバイト ほか) 4章 どうすればいいの?―対策マニュアル(異変に気づく家族と教師 ブラックバイトの見分け方 ほか) 5章 労働社会の地殻変動(牢獄と化す下層労働 非正規雇用の性質変化 ほか) |
著者情報 |
今野 晴貴 1983年宮城県生まれ。NPO法人POSSE代表。ブラック企業対策プロジェクト共同代表。一橋大学大学院社会学研究科博士後期課程在籍。専門は労働社会学、社会政策。著書に『ブラック企業―日本を食いつぶす妖怪』(文春新書、第13回大佛次郎論壇賞受賞)、『ブラック企業ビジネス』(朝日新書)、『生活保護―知られざる恐怖の現場』(ちくま新書)(上記2著で日本労働社会学会奨励賞受賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ