感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

多機能型精神科診療所による地域づくり チームアプローチによる包括的ケアシステム

著者名 窪田彰/編著
出版者 金剛出版
出版年月 2016.4
請求記号 3692/02009/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236910998一般和書2階開架人文・社会在庫 
2 名東3332508393一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

36928
精神障害者福祉 精神科病院 地域医療

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3692/02009/
書名 多機能型精神科診療所による地域づくり チームアプローチによる包括的ケアシステム
著者名 窪田彰/編著
出版者 金剛出版
出版年月 2016.4
ページ数 286p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-7724-1462-3
分類 36928
一般件名 精神障害者福祉   精神科病院   地域医療
書誌種別 一般和書
内容紹介 日本の精神科医療は、入院中心から地域ケア中心への転換期にあたり、精神科地域ケアのこれからの方向性を模索している。多職種で多機能な精神科診療所による地域ケアについて、さまざまな視点からの論文を収録する。
書誌・年譜・年表 文献:p281〜282
タイトルコード 1001610007983

要旨 日本の精神科医療は、入院中心から地域ケア中心への転換期にあたり、地域活動の広まりを見せ、その過程で精神科地域ケアのこれからの方向性を模索している。精神科医療が地域ケア中心に移行してゆく中で、将来の日本の精神科地域ケアを支える仕組みを検討した。
目次 1 多機能型精神科診療所の目指すもの(日本の精神科地域ケアの多機能型への発展
多職種・多機能型精神科診療所の展開 ほか)
2 コミュニティケアを支える技術―錦糸町モデルの理念と実践(地域ケアチームの形成のための集団精神療法的視点
精神科外来医療におけるコメディカル・スタッフの役割と協働 ほか)
3 各地の事例(多機能垂直統合型精神科診療所での包括的地域ケアへの取り組み
多機能型精神科診療所で行うリカバリー支援 ほか)
4 諸外国から学ぶ(イタリアの地域精神保健チームの実践
カナダでの地域精神保健チームの実践 ほか)
5 多機能型精神科地域ケアの今後の展望
著者情報 窪田 彰
 1974年3月金沢大学医学部卒業、東京医科歯科大学精神神経科研修医。1975年11月社会福祉法人海上寮療養所勤務にて、土居健郎・吉松和哉・鈴木純一先生に薫陶を受ける。1979年1月東京都立墨東病院精神科に勤務し、日本で最初の精神科救急事業の立ち上げに携わる。退院した患者を中心に通院者クラブを立ち上げる。1983年4月クラブハウス「友の家」を開設し、以降錦糸町で地域の拠点づくりに邁進。1986年4月クボタクリニック開業。日本多機能型精神科診療所研究会代表世話人。医療法人社団草思会理事長・クボタクリニック院長、社会福祉法人おいてけ堀協会理事長、前日本デイケア学会理事長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。