感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

馬場辰猪日記と遺稿

著者名 馬場辰猪/[著] 杉山伸也/編 川崎勝/編
出版者 慶應義塾大学出版会
出版年月 2015.10
請求記号 2891/03759/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210850418一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2891/03759/
書名 馬場辰猪日記と遺稿
著者名 馬場辰猪/[著]   杉山伸也/編   川崎勝/編
出版者 慶應義塾大学出版会
出版年月 2015.10
ページ数 5,93,177p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-7664-2258-0
分類 2891
個人件名 馬場辰猪
書誌種別 一般和書
内容紹介 自由民権運動の最盛期に記された「日記」、先駆的な歴史叙述の方法論「史論」、晩年の遺稿類など、「馬場辰猪全集」刊行後に発見された史料と最新の評伝を収録。史料には詳細な解題を付す。
書誌・年譜・年表 馬場辰猪年譜:巻末p59〜65
タイトルコード 1001510066431

要旨 本書は、『馬場辰猪全集』(全4巻、岩波書店、1988〜89年)刊行後に発見された史料と、最新の評伝とで構成される。自由民権運動の最盛期、板垣退助の洋行問題にゆれる自由党の内幕を、運動の中心にいた馬場が記録した「日記」、先駆的な歴史叙述の方法論「史論」、そして晩年の遺稿類を収載し、それぞれ詳細な解題を付す。さらに、最新の研究成果をもとに書き下ろした評伝を掲載。馬場の思想と行動を日本近代史にあらためて位置づけ、『全集』を補完する記念碑的な一書。
目次 英文史料(日記
K’waigo or Repentance:A Story of Feudal Japan(「悔悟」)
The Japanese Cabinet(「日本の内閣」)
福澤桃介宛書簡)
解題(自由党への期待と現実―馬場辰猪「日記」解題
歴史叙述の方法と社会人民―「史論」解題
「悔悟」の意味するもの―「悔悟」解題
馬場辰猪と久米弘行―「日本の内閣」解題
参考篇解題)
和文史料(史論)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。