感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ゼロから始めるストレスチェック制度導入マニュアル

著者名 亀田高志/著
出版者 労務行政
出版年月 2015.10
請求記号 4988/00213/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236775490一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

4988
労働衛生 精神衛生 ストレス

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4988/00213/
書名 ゼロから始めるストレスチェック制度導入マニュアル
著者名 亀田高志/著
出版者 労務行政
出版年月 2015.10
ページ数 254p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-8452-5344-9
一般注記 ご購入者特典ダウンロードすぐに使える規程例・書式付き
分類 4988
一般件名 労働衛生   精神衛生   ストレス
書誌種別 一般和書
内容紹介 企業や公共団体等でストレスチェックを主管する人々に向けて、メンタルヘルス対策の事前準備と、個人と集団の事後措置をバランスよく実行できる10のステップを紹介する。規程例・書式のダウンロードサービス付き。
タイトルコード 1001510062210

要旨 ストレスチェックをすることだけが目的ではありません!ご購入者特典ダウンロード、すぐに使える規程例・書式付き。
目次 第1章 制度の概要を理解する(ストレスチェックを試してみる
全体の作業を大まかに見通す)
第2章 実施に向けた準備をする(会社としての方針を定める
実施の実務(方法と実施体制)を決める
スケジュールを立てて、衛生委員会で話し合う
周知活動を行う)
第3章 ストレスチェックを実施する(ストレスチェックの実施)
第4章 結果を活かし、改善し、継続する(個人ごとの事後措置
集団(職場)ごとの集計・分析と改善活動
継続的な運営の実現)
著者情報 亀田 高志
 株式会社産業医大ソリューションズ代表取締役社長・医師。1991年産業医科大学医学部卒業後、NKK(現JFEスチール)、日本アイ・ビー・エムやIBM Asia Pacificの産業医、産業医科大学講師を経て、2006年10月に産業医科大学による(株)産業医大ソリューションズ設立に伴い現職。職場の健康対策の構築を専門とし、企業の目線に立ったコンサルティングサービスと研修、講演や執筆活動を手がけている。メンタルヘルス相談機関であるEAP(従業員支援プログラム)の活用やゆとり世代等の若手問題の防止や育成、高齢者就労における課題や危機管理対策にも詳しい(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。