感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

貞観政要 (ちくま学芸文庫)

著者名 呉兢/著 守屋洋/訳
出版者 筑摩書房
出版年月 2015.9
請求記号 125/00049/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237730809一般和書1階開架 貸出中 
2 中川3032080032一般和書一般開架 貸出中 
3 南陽4230751721一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 125/00049/
書名 貞観政要 (ちくま学芸文庫)
著者名 呉兢/著   守屋洋/訳
出版者 筑摩書房
出版年月 2015.9
ページ数 256p
大きさ 15cm
シリーズ名 ちくま学芸文庫
シリーズ巻次 コ43-1
ISBN 978-4-480-09695-1
一般注記 徳間書店 1975年刊の改訂
分類 1253
一般件名 中国思想   君主政治
書誌種別 一般和書
内容紹介 唐代、治世の問題を真正面から取り扱い、帝王学の指南書となった「貞観政要」。そこには、汲めども尽きぬ教訓が今も満ち溢れている。明代の通行本(戈直本)を底本とし、全篇より70篇を精選し訳出する。
タイトルコード 1001510050774

要旨 唐代、治世の問題を真正面から取り扱い、帝王学の指南書となった『貞観政要』。幾多の戦乱を乗り越え、太平の世を現出させた太宗(李世民)が名臣たちと交わした問答を史家・呉兢が編纂。爾来、中国のみならず日本においても為政者たちが折に触れて立ち返る古典の地位を得てきた。「指導者の条件」「人材の登用」「後継者の育成」など、およそ組織運営に関わる人間なら必ず迷い、悩むであろう問題に古人はどのように臨んできたのか。本書には汲めども尽きぬ教訓が今も満ち溢れている。本文庫は明代の通行本(戈直本)を底本とし、全篇より七十篇を精選・訳出。
目次 第1章 治世の要諦
第2章 諌言の機微
第3章 人材の登用
第4章 後継者の育成
第5章 名君の条件
第6章 帝王の陥穽
第7章 学問の効用
第8章 刑罰の論理
第9章 用兵の限界
第10章 守成の心得
著者情報 呉 兢
 670(咸亨1年)‐749(天宝8年)。中国・唐代の歴史家。〓[U6]{6C74}(べん)州(河南省開封)の人。長年史館にあり、歴朝『実録』などの編纂に従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
守屋 洋
 1932年、宮城県気仙沼市生まれ。東京都立大学大学院中国文学科修士課程修了。中国文学者。SBI大学院大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。