蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
生き延びるための作文教室 (14歳の世渡り術)
|
著者名 |
石原千秋/著
|
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2015.7 |
請求記号 |
816/00683/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0236712683 | 一般和書 | 2階書庫 | | | 在庫 |
2 |
西 | 2132221009 | 一般和書 | 一般開架 | ティーンズ | | 在庫 |
3 |
熱田 | 2232084299 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
4 |
南 | 2331986907 | 一般和書 | 一般開架 | ティーンズ | | 在庫 |
5 |
東 | 2432208904 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
6 |
中村 | 2532032451 | 一般和書 | 一般開架 | ティーンズ | | 在庫 |
7 |
港 | 2632115487 | 一般和書 | 一般開架 | ティーンズ | | 在庫 |
8 |
北 | 2732047705 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
9 |
千種 | 2831920018 | 一般和書 | 一般開架 | ティーンズ | | 在庫 |
10 |
中川 | 3032073300 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
11 |
守山 | 3132251558 | 一般和書 | 一般開架 | ティーンズ | | 在庫 |
12 |
緑 | 3232144745 | 一般和書 | 一般開架 | ティーンズ | | 在庫 |
13 |
名東 | 3332291289 | 一般和書 | 一般開架 | ティーンズ | | 在庫 |
14 |
天白 | 3432096349 | 一般和書 | 一般開架 | ティーンズ | | 在庫 |
15 |
南陽 | 4230747026 | 一般和書 | 一般開架 | ティーンズ | | 在庫 |
16 |
楠 | 4331264368 | 一般和書 | 一般開架 | ティーンズ | | 在庫 |
17 |
富田 | 4431236803 | 一般和書 | 書庫 | ティーンズ | | 在庫 |
18 |
志段味 | 4530693805 | 一般和書 | 一般開架 | ティーンズ | | 在庫 |
19 |
徳重 | 4630377457 | 一般和書 | 一般開架 | ティーンズ | | 貸出中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
816/00683/ |
書名 |
生き延びるための作文教室 (14歳の世渡り術) |
著者名 |
石原千秋/著
|
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2015.7 |
ページ数 |
222p |
大きさ |
19cm |
シリーズ名 |
14歳の世渡り術 |
ISBN |
978-4-309-61696-4 |
分類 |
816
|
一般件名 |
作文
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
作文とは、上手にウソをつくことである! 学校空間を覆っている見えないガラスの壁がどういうものかを明らかにして、個性的に「見える」作文の書き方を伝授する。 |
タイトルコード |
1001510037936 |
要旨 |
いつまでみんなと同じこと書いてるの?個性的に見える書き方を、こっそり教えよう。作文とは、上手にウソをつくことである!学校空間につぶされないための、ふつうでない作文のすすめ。 |
目次 |
第1章 「自由に書きなさい」のウソ 第2章 作文とはウソをつくことである 第3章 「私は自由ではない」から出発する 第4章 「客観的」な立場はない 第5章 君は「ウォークマン」を知っているか 第6章 個性的な作文に見える方法を教えよう 第7章 二項対立で書いてみる 第8章 「多様性」は思考停止のマジックワード 第9章 『坊っちゃん』の読書感想文を書く 付録 『坊っちゃん』 |
著者情報 |
石原 千秋 1955年生まれ。早稲田大学教育・総合科学学術院教授。専攻は日本近代文学。夏目漱石から村上春樹まで、小説を斬新な視点から読んでいく仕事に定評がある。最近まで国語教科書の編集委員を長年務め、「受験国語」の解き方に関する本も多い(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ