感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

J.R.R.トールキン-世紀の作家

書いた人の名前 トム・シッピー/著 沼田香穂里/訳 伊藤盡/監修
しゅっぱんしゃ 評論社
しゅっぱんねんげつ 2015.1
本のきごう 9302/00853/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0236600409一般和書児童書研究 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

930278
Tolkien,John Ronald Reuel

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 9302/00853/
本のだいめい J.R.R.トールキン-世紀の作家
書いた人の名前 トム・シッピー/著   沼田香穂里/訳   伊藤盡/監修
しゅっぱんしゃ 評論社
しゅっぱんねんげつ 2015.1
ページすう 501p
おおきさ 22cm
ISBN 978-4-566-02384-0
はじめのだいめい 原タイトル:J.R.R.Tolkien author of the century
ぶんるい 930278
こじんけんめい Tolkien,John Ronald Reuel
本のしゅるい 一般和書
ないようしょうかい 「ホビットの冒険」「指輪物語」で知られるトールキン。トールキン研究の第一人者による詳細な作品論。ファンタジーの最高峰を巡る旅のガイドブックともいえる書。
タイトルコード 1001410097251

ようし トールキン評論の決定版と世界的に評価されている本書を、ここにお届けする。著者トム・シッピーによる文献学に裏打ちされた洞察力に富む作品考察は、トールキン作品追体験の旅へと、読者を誘う。そして同時に、現代の闇の中で、作品を捉え返すという、ファンにとっては堪らない必携の書であり、新たな読者にとっても、またとない入門の書といえるだろう。
もくじ 序 世紀の作家
第1章 『ホビットの冒険』―中つ国の再創造
第2章 『指輪物語』(1)―物語の地図作り
第3章 『指輪物語』(2)―悪の概念
第4章 『指輪物語』(3)―神話的次元
第5章 『シルマリルの物語』―心の作品
第6章 短い著作―疑い、恐れ、自伝
結び 模倣者と評論家
ちょしゃじょうほう シッピー,トム
 1943年、インドのカルカッタ生まれ。英国で教育を受ける。トールキンの最晩年にオックスフォード大学でチューターとして教えはじめ、1979年リーズ大学の英語・中世文学教授、1993年米国、セント・ルイス大学教授を経て、現在、英国のウインチェスター大学名誉研究員。トールキン研究の第一人者として世界的な評価を得ている。古英語や中英語、古北欧語にも通じ、中世研究家であってファンタジー研究家であり、真の意味でトールキンの精神を受け継ぐ研究者として認められている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
沼田 香穂里
 1964年、東京生まれ。1987年慶應義塾大学英米文学科卒業。1990年お茶の水女子大学修士課程英文学専攻修了。1996年同大学博士課程比較文化学専攻修了。宇都宮大学など複数の大学非常勤講師を勤めた後、現在、慶應義塾大学・和光大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
伊藤 盡
 1965年、東京生まれ。文献学者。慶應義塾大学大学院文学研究科博士課程単位取得。アイスランド大学に留学後、大学講師を経て、信州大学人文学部准教授。中世英語及び北欧言語を専門とする(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。