感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 9 在庫数 9 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

何のために「学ぶ」のか (ちくまプリマー新書)

著者名 外山滋比古/著 前田英樹/著 今福龍太/著
出版者 筑摩書房
出版年月 2015.1
請求記号 002/00345/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236580361一般和書2階書庫 在庫 
2 西2132178316一般和書一般開架ティーンズ在庫 
3 熱田2232036885一般和書一般開架 在庫 
4 2432152961一般和書一般開架ティーンズ在庫 
5 中村2531999775一般和書一般開架 在庫 
6 2632086134一般和書一般開架ティーンズ在庫 
7 千種2832060046一般和書一般開架ティーンズ在庫 
8 山田4130623616一般和書一般開架ティーンズ在庫 
9 徳重4630555508一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

002
学問

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 002/00345/
書名 何のために「学ぶ」のか (ちくまプリマー新書)
著者名 外山滋比古/著   前田英樹/著   今福龍太/著
出版者 筑摩書房
出版年月 2015.1
ページ数 202p
大きさ 18cm
シリーズ名 ちくまプリマー新書
シリーズ巻次 226
シリーズ名 中学生からの大学講義
シリーズ巻次 1
ISBN 978-4-480-68931-3
分類 002
一般件名 学問
書誌種別 一般和書
内容紹介 大事なのは知識じゃない。正解のない問いに直面したときに、考え続けるための知恵である-。変化の激しい時代を生きる若い人たちへ、学びの達人たちが語る、心に響くメッセージ。
書誌・年譜・年表 若い人たちへの読書案内:章末
タイトルコード 1001410089134

要旨 大事なのは知識じゃない。正解のない問いに直面したときに、考え続けるための知恵である。変化の激しい時代を生きる若い人たちへ、学びの達人たちが語る、心に響くメッセージ。
目次 知ること、考えること(外山滋比古)
独学する心(前田英樹)
学問の殻を破る―世界に向けて自己を開放すること(今福龍太)
脳の上手な使い方(茂木健一郎)
生物学を学ぶ意味(本川達雄)
学ぶことの根拠(小林康夫)
「賢くある」ということ(鷲田清一)
著者情報 外山 滋比古
 1923年生まれ。東京文理科大学英文学科卒業。『英語青年』編集を経て、東京教育大学、お茶の水女子大学で教鞭を執る。お茶の水大学名誉教授。専攻の英文学のほか、エディターシップ、思考、日本語論、教育論などの分野で独創的な仕事を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
前田 英樹
 1951年大阪生まれ。中央大学大学院文学研究科修了。現在、立教大学現代心理学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
今福 龍太
 1955年、東京都生まれ。東京大学法学部卒業。82年より、メキシコ・キューバ・ブラジルにて人類学的調査に従事。札幌大学教授、サンパウロ大学日本文化研究所客員教授等を務め、現在は東京外国語大学大学院教授、奄美自由大学主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
茂木 健一郎
 1962年生まれ。ソニーコンピュータサイエンス研究所シニアリサーチャー。東京工業大学大学院連携教授。東京大学理学部、法学部卒業後、同大学院理学系研究科物理学専攻課程修了。理学博士。理化学研究所、ケンブリッジ大学を経て現職。「クオリア」をキーワードとして、心と脳の関係を探究している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
本川 達雄
 1948年宮城県仙台市生まれ。東京大学理学部生物学科(動物学)卒業後、東京大学助手、琉球大学助教授などを経て、1991年東京工業大学教授、2014年より同学名誉教授。専門は生物学。棘皮動物(ナマコ、ウニ、ヒトデ、ウミユリ)の硬さの変わる結合組織の研究や、サイズの生物学を研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。