感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

小説家大岡昇平

著者名 菅野昭正/著
出版者 筑摩書房
出版年月 2014.12
請求記号 910268/02225/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236574943一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 910268/02225/
書名 小説家大岡昇平
著者名 菅野昭正/著
出版者 筑摩書房
出版年月 2014.12
ページ数 356p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-480-82377-9
分類 910268
個人件名 大岡昇平
書誌種別 一般和書
内容紹介 「俘虜記」「武蔵野夫人」「野火」「レイテ戦記」…。戦後文学史に不滅の輝きを放つ小説群。歴史の激流の中で誠実な歩みをつづけた小説家・大岡昇平の<ながい旅>の軌跡を、透徹した作品分析によって描き出す。
タイトルコード 1001410081348

要旨 戦後文学史に不滅の輝きを放つ小説群―卓抜な読解に浮び上がる、豊饒な作家の“全体像”。『俘虜記』により作家として出発、ベストセラーとなった『武蔵野夫人』『野火』『花影』、完璧主義による壮大なレクイエム『レイテ戦記』。さらに『事件』、『堺港攘夷始末』まで―歴史の激流の中で誠実な歩みをつづけた小説家大岡昇平の“ながい旅”の軌跡を、透徹した作品分析によって描き出す。
目次 小説家の生誕
俘虜の家の記録
情熱恋愛の心理とその彼方
深淵をさまよう敗兵
政治の地平に近づいて(崩壊の叙事詩
ハムレット変奏)
女たちをいとおしむ哀歌
レイテ島の闘い、および闘いを超えて
歴史が小説になるとき(先駆ける者の悲劇
空しい犠牲を悼んで)
愛と裁判について
著者情報 菅野 昭正
 1930年生まれ。フランス文学者、文芸評論家。東京大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。