感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 13 在庫数 13 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

私が伝えたい日本現代史 1960-2014  (ポプラ新書)

著者名 田原総一朗/著
出版者 ポプラ社
出版年月 2014.3
請求記号 2107/00932/60〜14


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236397584一般和書2階書庫 在庫 
2 西2132531761一般和書一般開架 在庫 
3 2432179931一般和書一般開架 在庫 
4 中村2531941090一般和書一般開架 在庫 
5 2731948283一般和書一般開架 在庫 
6 千種2831822685一般和書一般開架 在庫 
7 守山3132159520一般和書一般開架 在庫 
8 3232051692一般和書一般開架 在庫 
9 名東3332174311一般和書一般開架 在庫 
10 南陽4230675516一般和書一般開架 在庫 
11 4331197758一般和書一般開架 在庫 
12 富田4431167016一般和書一般開架 在庫 
13 志段味4530628116一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2107/00932/60〜14
書名 私が伝えたい日本現代史 1960-2014  (ポプラ新書)
著者名 田原総一朗/著
出版者 ポプラ社
出版年月 2014.3
ページ数 331p
大きさ 18cm
シリーズ名 ポプラ新書
シリーズ巻次 028
ISBN 978-4-591-13971-4
一般注記 「100分でわかる!ホントはこうだった日本現代史」(2013年刊)の改題
分類 2107
一般件名 日本-歴史-昭和時代   日本-歴史-平成時代
書誌種別 一般和書
内容紹介 沖縄返還、ロッキード事件、リクルート事件、バブル崩壊、未曾有の大不況、安倍政権の今後…。小学校5年生の時に終戦を迎えたジャーナリスト・田原総一朗が、自らの体験や調査・取材をもとに、日本の現代史を説く。
書誌・年譜・年表 本書関連年表:巻末 文献:巻末
タイトルコード 1001310143272

要旨 終戦から15年、高度経済成長を迎えた日本は目まぐるしく変わっていく。「沖縄返還」「ロッキード事件」「リクルート事件」、バブル崩壊から未曾有の大不況へ。池田勇人、佐藤栄作、田中角栄、そして、小泉純一郎、安倍晋三―。外交、経済の変遷とともに日本をつくった政治家たちの生き様、さらには安倍政権の今後を臨場感溢れる筆致で縦横無尽につづる。
目次 第1章 池田勇人の所得倍増計画
第2章 新聞が大嫌いだった佐藤栄作が成しとげた沖縄返還
第3章 アメリカにノーと言った初めての首相田中角栄
第4章 ロッキード隠しと言われた中曽根政権
第5章 リクルート事件は冤罪!?
第6章 バブル崩壊から大不況へ
第7章 小泉純一郎は自民党の何をぶっ壊したのか
第8章 どうする!?日中関係と原発
著者情報 田原 総一朗
 1934年滋賀県生まれ。早稲田大学文学部卒業。岩波映画製作所、テレビ東京での勤務を経て、77年、フリーのジャーナリストに。テレビ朝日系『朝まで生テレビ!』『サンデープロジェクト』でテレビジャーナリズムの新しい地平を拓く(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。