感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

新しい発達と障害を考える本 7  なにがちがうの?LD学習障害の子の見え方・感じ方

出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2014.2
請求記号 36/00427/7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236417630じどう図書じどう開架 在庫 
2 熱田2231968260じどう図書じどう開架 在庫 
3 2731958076じどう図書じどう開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 36/00427/7
書名 新しい発達と障害を考える本 7  なにがちがうの?LD学習障害の子の見え方・感じ方
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2014.2
ページ数 55p
大きさ 27cm
巻書名 なにがちがうの?LD学習障害の子の見え方・感じ方
ISBN 978-4-623-06992-7
分類 36927
一般件名 発達障害
書誌種別 じどう図書
内容紹介 LD学習障害のおともだちの行動や気持ちをわかりやすく解説し、子どもたちの理解を深める本。見え方・感じ方の特徴を取り上げ、授業や活動の中でできる工夫や支援を具体的に紹介する。
書誌・年譜・年表 文献:p55
タイトルコード 1001310140316

目次 第1章 ぼくって、わたしって、こんな感じ(けいすけくんの場合―ちゃんと聞いてたはずなのに…
みうさんの場合―上手に話せるようになりたいな
なつきさんの場合―わたしもすらすら読みたい
まさるくんの場合―読むのが大変、読んでもわからない
ゆうとくんの場合―がんばって書いたのに… ほか)
第2章 LDのこと知って、つきあって(LDのこと、知ってね
できるようになりたい気持ちをわかってほしい
LD Q&A いっしょに学ぶとき知っておくといいこと)
著者情報 内山 登紀夫
 精神科医師。専門は児童精神医学。順天堂大学精神科、東京都立梅ヶ丘病院、大妻女子大学人間関係学部教授を経て、2009年4月より福島大学大学院人間発達文化研究科学校臨床心理専攻教授およびよこはま発達クリニック勤務。1994年、朝日新聞厚生文化事業団の奨学金を得て米国ノース・カロライナ大学TEACCH部シャーロットTEACCHセンターにて研修。1997〜98年、国際ロータリークラブ田中徳兵衛冠名奨学金を得てThe center for social and communication disorders(現The NAS Lorna Wing Centre for Autism)に留学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
杉本 陽子
 福岡県飯塚市立飯塚小学校教諭。飯塚市内の小学校で16年間通常の学級の担任として勤務ののち、特別支援学級の担任を経て、2007年度よりLD・AD/HD通級指導教室の担当となる。特別支援教育士。飯塚市MIMコーディネーターを務める。子どもたちに寄り添い、それぞれの学び方やわかり方に応じた教材を多数作成し、通級指導教室での指導に役立てている。各地の教育委員会主催の研修会や、神奈川LD協会主催のセミナーなどの講師も務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。