感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本妖怪大全 妖怪・あの世・神様  決定版  (講談社文庫)

著者名 水木しげる/[著]
出版者 講談社
出版年月 2014.2
請求記号 3881/00292/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236386215一般和書2階開架人文・社会在庫 
2 志段味4530632084一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3881/00292/
書名 日本妖怪大全 妖怪・あの世・神様  決定版  (講談社文庫)
著者名 水木しげる/[著]
出版者 講談社
出版年月 2014.2
ページ数 923p 図版16p
大きさ 15cm
シリーズ名 講談社文庫
シリーズ巻次 み36-15
ISBN 978-4-06-277602-8
一般注記 「図説日本妖怪大全」(講談社+α文庫 1994年刊)と「図説日本妖怪大鑑」(講談社+α文庫 2007年刊)の改題,再編集
分類 3881
一般件名 妖怪
書誌種別 一般和書
内容紹介 この世に跋扈する魑魅魍魎から、あの世の光景、神仏まで。日本人を魅了してやまない妖怪たち全895項目を網羅した妖怪バイブル。細密な画と詳細な解説を収録するほか、書籍初収録のイラストも掲載。
タイトルコード 1001310135959

要旨 日本人を魅了してやまない妖怪たち全895項目を網羅した決定版。他を圧倒する細密な画と詳細な解説は水木しげるならでは。書籍初収録のイラスト、「あの世」「神仏」カテゴリもあって、充実&必携の一冊!
目次 青行灯
青鷺火
青女房
赤頭と小僧の妖怪
赤えい
アカカナジャー
赤舌
アカナー
あかなめ
灯無蕎麦〔ほか〕
著者情報 水木 しげる
 1922年生まれ。鳥取県境港市で育つ。太平洋戦争時、激戦地であるラバウルに出征。爆撃を受け左腕を失う。復員後紙芝居画家となりその後、貸本漫画家に転向。1965年、別冊少年マガジンに発表した『テレビくん』で第6回講談社児童まんが賞を受賞。代表作に『ゲゲゲの鬼太郎』『河童の三平』『悪魔くん』などがある。1989年『コミック昭和史』で第13回講談社漫画賞を受賞。1991年紫綬褒章、2003年旭日小綬章を受章。同年、境港市に水木しげる記念館が開館。2007年、仏版「のんのんばあとオレ」が仏アングレーム国際漫画祭最優秀賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。