感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

元役員が見た長銀破綻 バブルから隘路、そして……

著者名 箭内昇/著
出版者 文芸春秋
出版年月 1999.07
請求記号 3386/00022/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2430658480一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3386/00022/
書名 元役員が見た長銀破綻 バブルから隘路、そして……
著者名 箭内昇/著
出版者 文芸春秋
出版年月 1999.07
ページ数 308p
大きさ 20cm
ISBN 4-16-355500-5
分類 33864
一般件名 日本長期信用銀行
書誌種別 一般和書
内容注記 関連年表:巻末
タイトルコード 1009819026699

要旨 山のてっぺんの学校に集まった三びきの小天狗たちを前に、「おのれのことを知らねばならん」と大天狗先生。妖怪とはなにかを教えるために、先生は一冊の古くてぶ厚い本を取り出した。大天狗先生の妖怪学の授業が今、始まる…。
目次 1 妖怪に歴史あり(奈良時代―闇から出てきた妖怪たち
平安時代―平安京は魔の都
平安時代から鎌倉・室町時代へ
江戸時代―妖怪ブーム到来!
明治時代―今も生きている妖怪たち)
2 妖怪に個性あり(妖怪をもっとよく知るために
五大妖怪
妖怪図鑑
秘伝・妖怪図鑑の巻
大天狗先生のまとめ)
妖怪虎の巻(魔よけ・妖怪封じの秘術
妖怪研究の学者たち
主な妖怪スポット)
著者情報 富安 陽子
 1959年東京都に生まれる。梅花女子大学特任教授。『クヌギ林のザワザワ荘』により日本児童文学者協会新人賞、小学館文学賞、「小さなスズナ姫」シリーズにより新見南吉児童文学賞、『空へつづく神話』により産経児童出版文化賞、『盆まねき』により野間児童文芸賞、産経児童出版文化賞フジテレビ賞を受賞。『やまんば山のモッコたち』はIBBYオナーリスト2002文学作品に選ばれた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。