感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 15 在庫数 14 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

戦場からの恋文

著者名 [青山泉/著] 宮地正人/監修 中日新聞社出版部/編
出版者 中日新聞社
出版年月 2013.8
請求記号 916/03071/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236276002一般和書1階開架 在庫 
2 熱田2231933405一般和書一般開架 在庫 
3 2331852620一般和書一般開架 在庫 
4 2432032593一般和書一般開架 在庫 
5 中村2531899884一般和書一般開架 在庫 
6 2631993751一般和書一般開架 在庫 
7 2731913162一般和書一般開架 在庫 
8 中川3032194841一般和書一般開架 在庫 
9 守山3132118336一般和書一般開架 在庫 
10 山田4130540364一般和書一般開架 在庫 
11 南陽4230645105一般和書一般開架 在庫 
12 4331172991一般和書一般開架 在庫 
13 富田4431166927一般和書一般開架 在庫 
14 志段味4530589615一般和書一般開架 在庫 
15 徳重4630410316一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

青山泉 青山フユ 太平洋戦争(1941〜1945)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 916/03071/
書名 戦場からの恋文
著者名 [青山泉/著]   宮地正人/監修   中日新聞社出版部/編
出版者 中日新聞社
出版年月 2013.8
ページ数 251p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-8062-0657-6
分類 916
一般件名 太平洋戦争(1941〜1945)
個人件名 青山泉   青山フユ
書誌種別 一般和書
内容紹介 太平洋戦争中、戦地フィリピンから郷里に残した妻へ恋文を送り続けた軍人・青山泉。妻フユは、一字一句をノートに書き写し、私家版「防人通信」にまとめた。書簡56通と妻の当時の日記を、詳細な解説とともに収録する。
タイトルコード 1001310051194

要旨 太平洋戦争中、戦地フィリピンから、郷里に残した妻へ「恋文」を送り続けた軍人がいた。岐阜県中津川市出身の陸軍大尉(戦死時は中尉)、青山泉。妻フユは、手紙を心の支えとし、一字一句をノートに書き写して、私家版『防人通信』にまとめた。夫が妻に宛てた書簡56通と、妻の当時の日記を抄録。併せて、監修者による詳細な解説を付した。戦争で引き裂かれながらも互いへの思いやりで強く結びついていた夫婦の姿を通し、あの戦争は一体何だったのかを問いかける一冊。
目次 ふたりの生い立ち・結婚まで
書簡1(昭和17年4月18日から)
書簡2(昭和18年)
書簡3(昭和19年10月30日まで)
フユ日記(抄)
解説(宮地正人)
フユそれから―あとがきにかえて
著者情報 宮地 正人
 歴史学者・東京大学名誉教授。1944(昭和19)年福岡県生まれ。1966(昭和41)年東京大学文学部国史学科卒。同大学院、文学部助手を経て、1973(昭和48)年東大史料編纂所入所。1995(平成7)年同所長。2001(平成12)年から2005(平成17)年国立歴史民俗博物館館長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。