感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

駅メロ!THE BEST 山手線、メトロ、京急、山陽電鉄ほかオリジナル音源CD&楽譜付き

著者名 塩塚博/著
出版者 扶桑社
出版年月 2013.4
請求記号 686/00353/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞4230632244一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 686/00353/
書名 駅メロ!THE BEST 山手線、メトロ、京急、山陽電鉄ほかオリジナル音源CD&楽譜付き
著者名 塩塚博/著
出版者 扶桑社
出版年月 2013.4
ページ数 151p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-594-06801-1
一般注記 付属資料:録音ディスク(1枚 12cm)
分類 68653
一般件名   バック・グランド・ミュージック
書誌種別 一般和書
内容紹介 駅メロの第一人者が駅メロの歴史・制作の裏側から、自身のサウンドの秘密、音楽人生までを綴る。ディープな駅メロ話が満載の特別鼎談も収録。25曲のオリジナル音源を収めたCDとその解説&楽譜付き。
タイトルコード 1001310010620

要旨 東京駅・新橋駅・中野駅・有楽町駅・御茶ノ水駅など…JRほか京急、メトロなど200駅で使用中。JRでもっとも親しまれている駅メロ「SHシリーズ」作者で駅メロの第一人者、塩塚博が解説する駅メロのすべて。ココだけのディープな駅メロ話が満載。
目次 第1章 基礎知識編―“駅メロ”って何?(駅メロディの誕生と歴史
「発車メロディ」と「接近メロディ」 ほか)
第2章 鉄のみゅーじしゃんの仕事(塩塚博駅メロ作品のすべて
HISTORY OF“鉄みゅー” ほか)
第3章 塩塚メロディの源(クラシック音楽編―モーツァルト、ラヴェル、ブラームスほか
ジャズ・フュージョン編―デイブ・グルーシン、クラウス・オガーマンほか ほか)
第4章 オリジナル音源CD曲解説&楽譜(定番「SHシリーズ」を聴く―「SHシリーズ」秘話・曲名誕生の瞬間
その他のJR・私鉄の駅メロを聴く ほか)
著者情報 塩塚 博
 作編曲家、ギタリスト。1956年、神奈川県横浜市生まれ。上智大学卒業後、百貨店に就職。1985年度リットー社「オリジナルテープコンテスト」B部門で優勝し、86年、CM音楽制作会社に入社、ディレクターとして1年間勤務。87年に作曲家・演奏家として独立。以降、レコード曲提供(郷ひろみ、稲垣潤一、岡本夏生ほか)やTV・ラジオ番組、CMなどの作曲制作で活躍。ライブ、ステージ活動も精力的に続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。