感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

なぜ「黒岩恭子の口腔ケア&口腔リハビリ」は食べられる口になるのか

著者名 北村清一郎/編著 柿木隆介/[ほか]著
出版者 デンタルダイヤモンド社
出版年月 2013.3
請求記号 497/00406/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210818613一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

4979

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 497/00406/
書名 なぜ「黒岩恭子の口腔ケア&口腔リハビリ」は食べられる口になるのか
著者名 北村清一郎/編著   柿木隆介/[ほか]著
出版者 デンタルダイヤモンド社
出版年月 2013.3
ページ数 92p
大きさ 28cm
ISBN 978-4-88510-268-4
分類 4979
一般件名 口腔衛生   老年医学   小児歯科学
書誌種別 一般和書
内容紹介 口腔の清掃に留まらず、口腔機能のリハビリを究極の目的としている黒岩恭子の口腔ケアの症例を紹介。さらに、解剖学、生理学、神経学、リハビリ学などの専門家による座談会や、口腔ケアによる医療費抑制の現状なども収録する。
タイトルコード 1001210120334

要旨 口を動かすと、ヒトは甦る。誰にでもできる「術」が「学」に昇華。
目次 1 黒岩恭子の口腔ケア&口腔リハビリ(「くるリーナブラシ」シリーズの特徴と口腔ケア&口腔リハビリ症例)
2 座談会 なぜ「黒岩恭子の口腔ケア&口腔リハビリ」は食べられる口になるのか
3 「黒岩恭子の口腔ケア&口腔リハビリ」を解剖する(嚥下の理解に必要な解剖学の知識―口腔機能の改善はなぜ嚥下機能の改善に繋がるのか
生理学の視点からみる
「咀嚼と脳機能」の視点からみる
理学療法士の視点からみる)
4 口腔ケアによる医療費抑制の現状(「連携専門的口腔ケア」の重要性―医療費抑制について)
著者情報 北村 清一郎
 1950年生まれ。1975年大阪大学歯学部卒業。現在、徳島大学大学院ヘルスバイオサイエンス研究部教授(口腔顎顔面形態学分野)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
柿木 隆介
 1953年生まれ。1978年九州大学医学部卒業。現在、自然科学研究機構生理学研究所教授(統合生理研究系)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
井上 誠
 1963年生まれ。1994年新潟大学歯学部卒業。1998年新潟大学大学院歯学研究科修了。現在、新潟大学大学院医歯学総合研究科教授(摂食・嚥下リハビリテーション学分野)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
金尾 顕郎
 1954年生まれ。1978年行岡リハビリテーション専門学校卒業、大阪市立大学医学部附属病院。現在、森ノ宮医療大学保健医療学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
黒岩 恭子
 1944年生まれ。1970年神奈川歯科大学卒業。1975年神奈川県茅ヶ崎市にて開業。現在、村田歯科医院院長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。