蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
近世公家名鑑編年集成 17 影印 天保12年-弘化2年
|
著者名 |
深井雅海/編
藤実久美子/編
|
出版者 |
柊風舎
|
出版年月 |
2011.7 |
請求記号 |
281/00747/17 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0210756524 | 一般和書 | 2階開架 | 人文・参考 | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
金鯱叢書 : 史学美術史論…第51輯
深井雅海/編集,…
禮物軌式
徳川黎明会徳川林…
金鯱叢書 : 史学美術史論…第50輯
深井雅海/編集,…
瑞龍公實録 : 自慶安三年六月至元…
徳川黎明会徳川林…
近世日記の世界
福田千鶴/編著,…
金鯱叢書 : 史学美術史論…第49輯
深井雅海/編集,…
江戸城御殿の構造と儀礼の研究 : …
深井雅海/著
大名の江戸暮らし事典
松尾美惠子/編,…
金鯱叢書 : 史学美術史論…第48輯
深井雅海/編集,…
論集大奥人物研究
竹内誠/編,深井…
江戸城御庭番 : 徳川将軍の耳と目
深井雅海/著
刀剣と格付け : 徳川将軍家と名工…
深井雅海/著
源敬様御代御記録第1
徳川黎明会徳川林…
徳川「大奥」事典
竹内誠/編,深井…
江戸幕府諸役人御用番名鑑
深井雅海/監修,…
近世公家名鑑編年集成26
深井雅海/編,藤…
近世公家名鑑編年集成25
深井雅海/編,藤…
近世公家名鑑編年集成24
深井雅海/編,藤…
近世公家名鑑編年集成23
深井雅海/編,藤…
近世公家名鑑編年集成22
深井雅海/編,藤…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
281/00747/17 |
書名 |
近世公家名鑑編年集成 17 影印 天保12年-弘化2年 |
著者名 |
深井雅海/編
藤実久美子/編
|
出版者 |
柊風舎
|
出版年月 |
2011.7 |
ページ数 |
495p |
大きさ |
23cm |
巻書名 |
天保12年-弘化2年 |
ISBN |
978-4-903530-76-5 |
分類 |
281035
|
一般件名 |
公家-名簿
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
江戸時代に主として出版された朝廷・公家・門跡に関する名鑑(公家鑑)を、年次をおって影印翻刻し、編集。17は、天保12年より弘化2年までの公家鑑を収載。 |
タイトルコード |
1001110028790 |
要旨 |
経済不況と雇用不安が強まるなかで男性たちの意識はどう変わってきたか?20〜40代東京在住1523人の回答。一家のあるじとしてのプライドをもちつつ、妻の収入を期待し、自分で妻を介護したい。男性性と稼ぎ手役割の揺らぎ、パートナー選択と子育て・ケアの新たな兆しとは?雇用不安を生き抜く都市男性の動向を調査データから綿密に実証。 |
目次 |
1 雇用不安と男性性の変容(雇用不安の背景 社会変動と男性性) 2 男性意識の諸相(男性のジェンダー意識とパートナー関係 男性のジェンダー意識とリプロダクティブ・ライツ 変容する男性の子ども観―子どもをもつことの意味 「仕事と育児」バランスをめぐる男性意識―どのようにパートナーと分かち合おうとしているか 男性のジェンダー意識と介護意識) 3 揺らぐ男性の稼ぎ手役割意識(雇用不安定化のなかの男性の稼ぎ手役割意識 夫たちの「夫婦関係に関する意識」―妻の就労と夫の経済力が及ぼす影響 男性の家族扶養意識とジェンダー秩序) |
著者情報 |
目黒 依子 上智大学名誉教授。元総合人間科学部教授。Ph.D.(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 矢澤 澄子 元東京女子大学現代教養学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 岡本 英雄 上智大学名誉教授・元総合人間科学部教授。2010年9月11日逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ