感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

悲しき亜言語帯 沖縄・交差する植民地主義

著者名 仲里効/著
出版者 未来社
出版年月 2012.5
請求記号 91029/00012/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236042503一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 91029/00012/
書名 悲しき亜言語帯 沖縄・交差する植民地主義
著者名 仲里効/著
出版者 未来社
出版年月 2012.5
ページ数 329p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-624-60113-3
分類 91029
一般件名 琉球文学   琉球語
書誌種別 一般和書
内容紹介 2つの言語、日本語と琉球諸語の接触と葛藤に注目し、コトバを表現のメディアにもった詩人や小説家の作品を読むことのなかから、言表行為にとって沖縄語とは何かを論じる。
タイトルコード 1001210023053

要旨 沖縄の言説シーンの深層をこれほど強力にえぐり出し解明したウチナーンチュ自身による批評はこれまで存在しなかった。「復帰」40年を迎えてついに出現した本格的ポストコロニアル沖縄文学批評集。
目次 1 詩のゾーン(サッタルバスイ―山之口貘のアポリア
悲しき亜言語帯―川満信一の島と神話 ほか)
2 小説のゾーン(いとしのトットロー―目取真俊とマイナー文学
占領と性と言語のポリフォニー―東峰夫「オキナワの少年」 ほか)
3 劇とコラムのゾーン(入れ子ダイグロシアとまなざしの壁―知念正真『人類館』
されどオキナワン・トゥンタチヰー―儀間進と見果てぬ夢)
4 植民地のメランコリー―沖縄戦後世代の原風景(桃太郎と鬼子
翻訳的身体と境界の憂鬱)
著者情報 仲里 効
 1947年、沖縄南大東島生まれ。法政大学卒。1995年に雑誌「EDGE」(APO)創刊に加わり、編集長を経て批評家。2003年山形国際ドキュメンタリー映画祭沖縄特集「琉球電影列伝」コーディネーター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。