感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

鮪 (ものと人間の文化史)

著者名 田辺悟/著
出版者 法政大学出版局
出版年月 2012.4
請求記号 664/00177/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235982352一般和書2階開架自然・工学在庫 
2 熱田2231830429一般和書一般開架 在庫 
3 2631894454一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 664/00177/
書名 鮪 (ものと人間の文化史)
著者名 田辺悟/著
出版者 法政大学出版局
出版年月 2012.4
ページ数 338p
大きさ 20cm
シリーズ名 ものと人間の文化史
シリーズ巻次 158
ISBN 978-4-588-21581-0
分類 66463
一般件名 まぐろ(鮪)
書誌種別 一般和書
内容注記 マグロの本:p325〜331
内容紹介 古文献に描かれ記されたマグロを紹介し、漁法・漁具から運搬と流通、漁民たちの暮らしと民俗・信仰までをさぐる。また、生態系保護の観点から、マグロをめぐる食文化の未来について考察する。
タイトルコード 1001210007033

要旨 下魚から高級魚へ―そして漁獲規制の時代へ…。古文献に描かれ記されたマグロを紹介し、漁法・漁具から運搬と流通、漁民たちの暮らしと民俗・信仰までをさぐり、生態系保護の観点から、マグロをめぐる食文化の未来におよぶ、マグロの履歴書。
目次 1 綜合・芸術文化とマグロ(マグロを描いた人々
幕末・彦根藩士が描いたマグロ ほか)
2 民俗・生活文化とマグロ(マグロの釣鉤
マグロ漁と海上習俗―ヨイヤマ(宵山) ほか)
3 歴史・伝統文化とマグロ(マグロ漁の史的背景
マグロ漁業の展開―漁業技術の発達 ほか)
4 自然・共生文化とマグロ(マグロを調べた人々
マグロ一族の系譜 ほか)
5 マグロのア・ラ・カルト(「シビ」から「マグロ」へ
「シビ」という魚・方言と地名 ほか)
著者情報 田辺 悟
 1936年神奈川県横須賀市生まれ。法政大学社会学部卒業。海村民俗学、民具学専攻。横須賀市自然博物館・人憤博物館両館長、千葉経済大学教授を経て、現在、三浦市文化財保護委員会会長など。文学博士。日本民具学会会長、文化庁文化審議会専門委員などを歴任。2008年旭日小綬章受章。著書『日本蜑人(あま)伝統の研究』(法政大学出版局・第29回柳田国男賞受賞)、『城ヶ島漁村の教育社会学的研究』(平凡社・第2回下中教育奨励賞受賞)、『現代博物館論』(暁印書館・昭和61年度日本博物館協会東海地区業績賞受賞)、ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。