感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

図解介護保険の改正早わかりガイド 2012年度

著者名 井戸美枝/著
出版者 日本実業出版社
出版年月 2011.12
請求記号 364/00480/12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞4530500703一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

井戸美枝

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 364/00480/12
書名 図解介護保険の改正早わかりガイド 2012年度
著者名 井戸美枝/著
出版者 日本実業出版社
出版年月 2011.12
ページ数 157p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-534-04890-5
一般注記 奥付のタイトル:介護保険の改正早わかりガイド
分類 3644
一般件名 介護保険
書誌種別 一般和書
内容紹介 2012年4月から施行される介護保険の改正について、なにがどう変わってどんな影響があるのかをわかりやすく図解。知っておきたい介護保険のしくみや、介護サービスのしくみと利用のしかたも解説する。
タイトルコード 1001110146304

要旨 なにがどう変わって、どんな影響があるのか、図解でポイント解説。介護保険のしくみからサービスの利用のしかたまで介護保険の入門書としても最適。
目次 1 介護保険の改正でなにが、どう変わるのか(介護保険は、なぜ見直しが必要なのか―社会情勢の変化に対応するため
介護保険の現状と課題―改善すべき課題も残されている
「地域で」「包括的に」サービスを提供する―介護保険法改正の全体像 ほか)
2 知っておきたい介護保険のしくみ(なぜ「介護保険」が生まれたのか―介護保険の目的
介護保険の保険料を払うのは誰か―介護保険の被保険者
医療保険と介護保険はどこがちがうのか―医師の診断と要介護認定 ほか)
3 介護サービスのしくみと利用のしかた(介護保険のサービスのしくみ―「介護給付」と「予防給付」
介護保険で利用できるサービスは―介護保険からの給付の種類
介護サービスを提供できる事業者は―介護事業者の条件 ほか)
著者情報 井戸 美枝
 神戸市出身。社会保険労務士、産業カウンセラー、ファイナンシャルプランナー(CFP)、DCプランナー、井戸美枝事務所代表。平成2年、社会保険労務士事務所を神戸市内に開設。平成11年、業務拡大に伴い東京に事務所を設ける。NHK等のテレビ出演、企業や自治体などの講演、執筆にも活躍中。平成16年9月〜21年12月まで社会保険庁・社会保険事業運営評議会委員を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。