感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

図説・円と日本経済 幕末から平成まで

著者名 湯本豪一/著
出版者 国書刊行会
出版年月 2010.11
請求記号 337/00247/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210745634一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 337/00247/
書名 図説・円と日本経済 幕末から平成まで
著者名 湯本豪一/著
出版者 国書刊行会
出版年月 2010.11
ページ数 306p
大きさ 27cm
ISBN 978-4-336-05299-5
分類 33721
一般件名 円(通貨)-歴史   日本-経済-歴史
書誌種別 一般和書
内容注記 『円と日本経済』年表:p294〜301
内容紹介 明治に生まれた統一通貨・円。人間の欲をかき立て、生活をにぎる鍵ともなる円がたどった激動の歴史を、雑誌や新聞の諷刺画300点をもとに追う、絵で見る日本経済史。
タイトルコード 1001010075484

要旨 人間の欲をかき立て、生活をにぎる鍵ともなる「円」がたどった激動の歴史を、雑誌や新聞の諷刺画300点をもとに追う、絵で見る日本経済史。
目次 1 幕末・明治篇(開港と貨幣問題―狙われた日本の小判
金の流出―押し寄せるメキシコドル ほか)
2 大正篇(第一次世界大戦と軍事費―秘密裏に多額の戦費の支出が決まる
物価調節令―横行する買い占めに実効少なく ほか)
3 昭和・戦前篇(昭和金融恐慌のきっかけ―片岡蔵相の発言が取り付け騒ぎを招く
モラトリアム―高橋是清、助っ人に入る ほか)
4 昭和・戦後篇(新円切り替え―続くインフレに効果は薄く
統制経済―極度の物資不足のなか、公務員ばかりが増える ほか)
5 平成篇(消費税導入―社会保障費に、国債の利子に…戦後税制の大改革
日米構造協議―大方の見方は「アメリカの圧力に屈する日本」 ほか)
著者情報 湯本 豪一
 1950年東京生まれ。川崎市市民ミュージアム学芸室長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。