感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

田んぼの生きもの誌 TANBO STAGE

著者名 稲垣栄洋/著 楢喜八/絵
出版者 創森社
出版年月 2010.3
請求記号 468/00155/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235566445一般和書1階開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

468

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 468/00155/
書名 田んぼの生きもの誌 TANBO STAGE
著者名 稲垣栄洋/著   楢喜八/絵
出版者 創森社
出版年月 2010.3
ページ数 231p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-88340-245-8
分類 468
一般件名 淡水生物   水田
書誌種別 一般和書
内容注記 田んぼの生きものについて詳しく知りたい人のための参考図書:p228
内容紹介 田んぼの生きものの暮らしぶりや生態を、人の暮らしや農村の文化の視点から紹介。『日本農業新聞』の連載「田んぼのたからもの」を改筆、新規の原稿を加えて書籍化。
タイトルコード 1000910108146

要旨 米をつくるという“生産性”で評価されてきた田んぼは、近年、自然環境を保全するための役割も見直されている。田んぼでの生きものの姿、行動を具体的に解説する。
目次 第1章 小川や畦道に春の息吹を感じて(カレンダーには頼らない―タネツケバナ
母と子の温かさ―ハハコグサ ほか)
第2章 生きものとイネとの炎天下の競演(端午の節句と男と女―ヨモギ・ショウブ
田植えを彩る花―タニウツギ・サユリ ほか)
第3章 稔りの田んぼを全身で愛でて(栄養豊富な虫の王―イナゴ
赤とんぼの日本史―アキアカネ ほか)
第4章 生きものとイネに冬来たりなば(生きている稲株―ひこばえ
イネは命の根―イネの根 ほか)
著者情報 稲垣 栄洋
 1968年、静岡県生まれ。岡山大学大学院農学研究科修了。農林水産省を経て、静岡県入庁。現在、静岡県農林技術研究所・環境水田プロジェクトリーダー。農学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
楢 喜八
 1939年、樺太(現サハリン)生まれ。金沢美術工芸大学油絵科卒業。イラストレーター、絵本作家。挿絵・装丁・絵本、さらに個展・グループ展など幅広く活躍。1979年、講談社出版文化賞(さし絵部門)受賞。2004年、第1回田河水泡賞受賞(日本出版美術家連盟展)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。