感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

バトラーサイモン 外資系ホテルから歌舞伎座へ

著者名 吉積サイモン/著
出版者 TAC株式会社出版事業部
出版年月 2010.3
請求記号 2891/02417/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3131846911一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2891/02417/
書名 バトラーサイモン 外資系ホテルから歌舞伎座へ
著者名 吉積サイモン/著
出版者 TAC株式会社出版事業部
出版年月 2010.3
ページ数 252p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-8132-3692-4
分類 2891
一般件名 歌舞伎座
個人件名 吉積サイモン
書誌種別 一般和書
内容紹介 あらゆるホスピタリティはバトラーに通ず-。日本人の父親とイギリス人の母親をもち、外資系ホテルのバトラー(執事)を務めたのち、1996年より歌舞伎座にて様々な業務に携わった著者が、これまでの自身の体験を綴る。
タイトルコード 1000910105408

要旨 いつも彼には「最高のコミュニケーション」の現場があった。
目次 第1章 サイモン@歌舞伎座の1日(つながり続ける一期一会
活気ある空間から静寂へ)
第2章 「ユー・キャン・トライ!」でバトラーに(海外で出会った父母、海外へ飛び出す自分
バックパッカー時代のつながり ほか)
第3章 あらゆるホスピタリティはバトラーに通ず(上質のホスピタリティを提供する!
バトラーにこそ、バトラーが必要? ほか)
第4章 歌舞伎座が待っていた(バトラーから歌舞伎座へ
歌舞伎座への初出社 ほか)
第5章 自分が架け橋となる冒険(文化を発信するという新たな目標
マニュアル世界と歌舞伎の伝統 ほか)
著者情報 吉積 サイモン
 1972年生まれ。日本人の父親とイギリス人の母親との間に日本で生まれる。日本の高校を卒業後、世界各国を旅行したり、様々な職業を経験した後、外資系ホテルのバトラー(執事)として、各国のVIP応対を経験する。ある歌舞伎俳優にそのコミュニケーション力を買われ、1996年より歌舞伎座にて様々な業務に携わる。2009年、自らが代表を務める「サイモンズ・コミュニケーション」を設立。日本の文化を世界に広めることを目指して、多岐にわたる活動を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。