感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

機械仕掛けの歌姫 19世紀フランスにおける女性・声・人造性

著者名 フェリシア・ミラー・フランク/著 大串尚代/訳
出版者 東洋書林
出版年月 2010.2
請求記号 9502/00204/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235691938一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 9502/00204/
書名 機械仕掛けの歌姫 19世紀フランスにおける女性・声・人造性
著者名 フェリシア・ミラー・フランク/著   大串尚代/訳
出版者 東洋書林
出版年月 2010.2
ページ数 367,31p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-88721-768-3
原書名 The mechanical song
分類 95026
一般件名 フランス文学-歴史   女性(文学上)  
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:巻末p10〜19
内容紹介 人造美女/独身者の機械という今日的なテーマに対し、「声」の表象に光を当てた研究。精神分析とフェミニズムの議論をふまえながら、プルーストやルソーなどの作品を通して、歌声と女性とテクノロジーの関係を検証する。
タイトルコード 1000910098337

要旨 本書は人造美女/独身者の機械というきわめて今日的なテーマに対し、「声」の表象に光を当てた先駆的研究である。精神分析とフェミニズムの議論をふまえながら、プルーストやルソーをはじめ、ジョルジュ・サンド、バルザック、ネルヴァル、ボードレール、ホフマン、そしてヴィリエ・ド・リラダンらの作品を通して、歌声と女性とテクノロジーの関係を鮮やかな手さばきで検証していく。聴く者を虜にする、この世のものと思われない精妙な歌声の表象がもたらすものは何か。そこには近代を特徴づける「崇高」の美学的体験が息づいている。
目次 第1章 母なる声への郷愁
第2章 エコーの忘れ得ぬ歌
第3章 女祭司の歌
第4章 時計仕掛けの鳥―歌手と天使と曖昧な性差
第5章 ボードレールと化粧する女
第6章 エディソンの録音された天使
第7章 人ならざる者の声、崇高なる歌
著者情報 フランク,フェリシア・ミラー
 1952年生まれ。ワシントン大学(セントルイス)でメロン・フェローとして教鞭をとったのち、1991‐1994年、ジョンズ・ホプキンズ大学のフランス語客員准教授を務める。声の表象の系譜をたどり女性と人工性を論じた『機械仕掛けの歌姫』で第一作目(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
大串 尚代
 1994年、慶應義塾大学文学部卒業。2000年、同大学大学院文学研究科後期博士課程修了、博士(文学)。現在、慶應義塾大学文学部准教授。専門はアメリカ文学、フェミニズム(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。