感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

生産の考古学 2

著者名 倉田芳郎先生追悼論文集編集委員会/編
出版者 同成社
出版年月 2008.9
請求記号 21002/00157/2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210696696一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 21002/00157/2
書名 生産の考古学 2
著者名 倉田芳郎先生追悼論文集編集委員会/編
出版者 同成社
出版年月 2008.9
ページ数 648p
大きさ 27cm
ISBN 978-4-88621-456-0
分類 210025
一般件名 遺跡・遺物-日本
個人件名 倉田芳郎
書誌種別 一般和書
内容注記 倉田芳郎先生年譜:巻末
内容紹介 故・倉田芳郎駒沢大学教授追悼論文集。発掘技術とその方法論の指導を受けた研究者、学芸員たちによる幅広い研究の成果を収録。
タイトルコード 1000810100027

目次 武蔵野台地における初期彫刻器(再論)
多摩ニュータウン遺跡群における陥し穴土坑の形態別出現率
縄文時代早期の石斧の大きさ
常総における阿玉台2式土器の様相
中形獣の狩猟・解体に関する二・三の考察―復原石器による解体実験から
偏光顕微鏡による土器の胎土分析の方法について
「弥生時代の男女像」補遺―形質人類学の成果をめぐって
古墳築造と埋葬・祭祀の時間差―山梨・銚子塚古墳後円部周濛調査から考えたこと
三角縁四神四獣鏡の編年について―三角縁神獣鏡の基礎的研究のその1
茨城県における古墳時代前期の輪積痕をもつ甕〔ほか〕


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。