蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 3132041264 | 一般和書 | 2階書庫 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
6739/01262/ |
書名 |
おもてなしの天才 ニューヨークの風雲児が実践する成功のレシピ |
著者名 |
ダニー・マイヤー/著
島田楓子/訳
|
出版者 |
ダイヤモンド社
|
出版年月 |
2008.8 |
ページ数 |
227p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
978-4-478-00489-0 |
原書名 |
Setting the table |
分類 |
67397
|
一般件名 |
飲食店
サービス
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
成功の鍵は「おもてなしの心」がもつ力を理解し、うまく活用したいという思いだった-。全米トップレストラン「ユニオン・スクエア・カフェ」の創業者が、自身の経験を通して語るホスピタリティ哲学。 |
タイトルコード |
1000810093816 |
要旨 |
サービスは「独り言」、ホスピタリティは「対話」。全米トップレストラン『ユニオン・スクエア・カフェ』『グラマシー・タバーン』の創業者が語る軽やかな経営哲学。 |
目次 |
オードブル オープンまでの道のり 軌道に乗る 石を裏返す そんなルールをだれが決めた? 振り返らず進むのみ ホスピタリティという能力 メディアを使い、反応をみる コンスタントに、穏やかに、プレッシャーを 成功への道は失敗への対応から 開かれたホスピタリティの好循環 わたしたちにふさわしい「場」 |
著者情報 |
マイヤー,ダニー ユニオン・スクエア・ホスピタリティ・グループ(USHG)の最高経営責任者。ニューヨークのレストランのアシスタントマネジャーとしてキャリアをスタートし、イタリア、フランスで修行した後、1985年、27歳の時にユニオン・スクエア・カフェを出店する。ユニオン・スクエア・カフェは新しいスタイルのアメリカンレストランとしてニューヨーカーに受け入れられ、1989年にニューヨークタイムスより三ツ星を獲得、今も人気は衰えることなく、「ニューヨークで最も予約が取れないレストラン」として有名。1994年に2店目となるグラマシー・タバーンを出店し、同店も三ツ星を獲得する。両レストランは1997年以降、常にニューヨークのZAGATサーベイの1位、2位を争うレストランとなる。それ以降も数々の人気店を出店すると共に、パートナーの一人であるマイケル・ロマーノとの共著でユニオン・スクエア・カフェの料理本を出版。2008年の“James Beard Foundation Awards”の「Outstanding Restaurant Award」では、グラマシー・タバーンが受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 島田 楓子 翻訳家。奈良県出身。大阪市立大学文学部卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ