感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

リトル・ガールズ (ボウエン・コレクション)

著者名 エリザベス・ボウエン/著 太田良子/訳
出版者 国書刊行会
出版年月 2008.8
請求記号 933/12259/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235300654一般和書2階書庫 在庫 
2 2431922372一般和書一般開架 在庫 
3 中村2532031560一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 933/12259/
書名 リトル・ガールズ (ボウエン・コレクション)
著者名 エリザベス・ボウエン/著   太田良子/訳
出版者 国書刊行会
出版年月 2008.8
ページ数 427p
大きさ 20cm
シリーズ名 ボウエン・コレクション
ISBN 978-4-336-04986-5
原書名 The little girls
分類 9337
書誌種別 一般和書
内容注記 エリザベス・ボウエン年譜:p405〜409
内容紹介 セント・アガサ女学校に通うダイアナ、シーラ、クレア。大戦によって引き裂かれ、女学校という不思議の国を出た3人が、オールド・ガールズとなって再会した目的とは-。20世紀を代表する女性作家が描く、少女達の無垢と棘。
タイトルコード 1000810091477

要旨 セント・アガサ女学校に通う、ダイアナ、シーラ、クレア。大戦によって引き裂かれ、女学校という不思議の国を出た3人が、オールド・ガールズとなって再会した、その目的とは―。20世紀を代表する女性作家ボウエンが描きだす、少女たちの無垢と棘。
著者情報 ボウエン,エリザベス
 1899〜1973。アングロ・アイリッシュの作家。アイルランドにある一族の居城ボウエンズ・コートを維持しながら、イギリスに住んで二度の世界大戦の戦火をくぐり、73年の生涯で長篇小説10篇と約90の短篇小説を書いた。代表作『パリの家』(1935)はイギリスで20世紀の世界文藝ベスト50の一冊に選ばれ、『エヴァ・トラウト』(1969)は1970年のブッカー賞の候補になった(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
太田 良子
 東京生まれ。東京女子大学文学部英米文学科卒。学位論文はT.S.エリオット。71〜75年ロンドン在住。79年東京女子大学大学院英米文学研究科修士課程修了。修士論文はヘンリー・ジェイムズ。81年東洋英和女学院短期大学英文科に奉職。94〜95年ケンブリッジ大学訪問研究員。98年より東洋英和女学院大学国際社会学部教授。日本文藝家協会会員。日本ペンクラブ会員。三代目のクリスチャン(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。