感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

化石は語る ゾウ化石でたどる日本の動物相  (琵琶湖博物館ポピュラーサイエンスシリーズ)

書いた人の名前 高橋啓一/著 川那部浩哉/監修
しゅっぱんしゃ 八坂書房
しゅっぱんねんげつ 2008.7
本のきごう 4578/00087/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0235248374一般和書2階開架自然・工学在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

化石 ぞう(象) 古生動物学

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 4578/00087/
本のだいめい 化石は語る ゾウ化石でたどる日本の動物相  (琵琶湖博物館ポピュラーサイエンスシリーズ)
書いた人の名前 高橋啓一/著   川那部浩哉/監修
しゅっぱんしゃ 八坂書房
しゅっぱんねんげつ 2008.7
ページすう 220p
おおきさ 21cm
シリーズめい 琵琶湖博物館ポピュラーサイエンスシリーズ
ISBN 978-4-89694-914-8
ぶんるい 45789
いっぱんけんめい 化石   ぞう(象)   古生動物学
本のしゅるい 一般和書
ないようちゅうき 文献:p212〜214
ないようしょうかい 大陸からやってきたゾウたちはなぜ日本から姿を消してしまったのか。全国各地から得られるゾウやシカ、魚類や貝化石・足跡化石、植物化石を手に、日本列島を舞台に繰り広げられた動物たちの絶滅と進化の物語をつむぐ。
タイトルコード 1000810084456

ようし およそ450万年前に生きていたミエゾウから、アケボノゾウ、シガゾウ、トウヨウゾウ、マンモスゾウを経て、約1万5000年前に姿を消したナウマンゾウまで、大陸からやってきたゾウたちは、なぜ日本から姿を消してしまったのか。全国各地から得られるゾウやシカ、魚類や貝化石・足跡化石や植物化石を手に、日本列島を舞台に繰り広げられた動物たちの絶滅と進化の物語をつむぐ。
もくじ 第1章 古琵琶湖のゾウたち(突然の電話
シカ化石の発見
徹夜の発掘 ほか)
第2章 古琵琶湖の時代をさぐる(古琵琶湖層群の貝類化石
古琵琶湖で栄えたコイ類
大山田湖の時代の植生 ほか)
第3章 日本の動物相のおいたち(変動する地球の気温
ミランコヴィッチサイクル
寒冷化と島化が変えた動物相 ほか)
ちょしゃじょうほう 川那部 浩哉
 滋賀県立琵琶湖博物館館長。京都大学名誉教授。理学博士。専門は生態学、生物・文化多様性論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
高橋 啓一
 滋賀県立琵琶湖博物館総括学芸員。歯学博士、理学博士。専門は古脊椎動物学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。