感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

介護に教科書はいらない

著者名 羽成幸子/著
出版者 佼成出版社
出版年月 2008.4
請求記号 3692/01199/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2731506206一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

36926
高齢者福祉 介護福祉

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3692/01199/
書名 介護に教科書はいらない
著者名 羽成幸子/著
出版者 佼成出版社
出版年月 2008.4
ページ数 221p
大きさ 18cm
ISBN 978-4-333-02325-7
分類 36926
一般件名 高齢者福祉   介護福祉
書誌種別 一般和書
内容紹介 心のバランスを取りながらの介護は難しいが、気持ちを切り替えることで、つらい現実を乗り越えることはできる。自分流のバランスの取り方を見つけたらそれがベスト-。身内5人を看取った著者が語る、あなた流介護のすすめ。
タイトルコード 1000810006844

要旨 身内5人を看取った著者が語る、あなた流介護のすすめ。
目次 介護はひとりではできません
やさしさ、見えますか?
心のバランス
私の人生、主人公は私
「死にたい病」に効く薬
猫の手より、仏の手
介護者を助けよう
あなたの介護はだれがしますか?
まずは、心のバリアフリー
「ありがとう」という言葉の力〔ほか〕
著者情報 羽成 幸子
 カウンセラー、エッセイスト。1949年生まれ。ヘルパー養成研修講師、ボランティア研修講師。祖父母、父母、姑の身内五人の介護体験をもとに、介護する側、される側の心のあり方を独自のユニークな発想と介護哲学でわかりやすく紹介する。「介護することは、自分の老いのリハーサル」と語り、全国各地で講演活動を展開。世代を問わず、多くの人から支持を得ている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。