感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

平田国学と近世社会

書いた人の名前 遠藤潤/著
しゅっぱんしゃ ぺりかん社
しゅっぱんねんげつ 2008.2
本のきごう 1215/00100/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0210705885一般和書2階書庫 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 1215/00100/
本のだいめい 平田国学と近世社会
書いた人の名前 遠藤潤/著
しゅっぱんしゃ ぺりかん社
しゅっぱんねんげつ 2008.2
ページすう 358p
おおきさ 22cm
ISBN 978-4-8315-1194-2
ぶんるい 12152
こじんけんめい 平田篤胤
本のしゅるい 一般和書
ないようちゅうき 文献:p275〜286 平田篤胤研究文献目録:p287〜312 平田篤胤・気吹舎関係年表:p313〜348
ないようしょうかい 江戸後期に活躍した平田篤胤および彼の門人組織である気吹舎の思想と実践を、宗教性に注目して内在的に把握し、さらにその展開を19世紀の日本社会の文脈において解き明かす。巻末には関係年表付。
タイトルコード 1000710016191

ようし 江戸後期に活躍した平田篤胤の思想を宗教性に注目して内在的に把握し、さらにその展開を門人組織=気吹舎の実践が幕末社会ではたした役割から捉えかえし、思想史研究・社会史研究・宗教史研究の三つの視点と方法を有機的に結びつけた注目の成果。
もくじ 第1部 平田国学の編成と諸思想(平田篤胤の他界論再考―『霊能真柱』を中心に
国学の天体論と神代―服部中庸・平田篤胤による論とそれにかかわる論争を焦点として
国学における「神典」解釈と死後の世界―『日本書紀』一書の「顕幽」を焦点として
篤胤における“異界的なもの”の成立と展開―「幽冥界」の表象と各国の「古伝」の比較
日本社会における神と先祖―一九世紀の平田国学を一焦点として)
第2部 平田国学の宗教社会史(平田篤胤と吉田家―一九世紀の日本社会における平田国学と神職社会
気吹舎と白川家―幕末社会と宗教的復古運動・古川躬行を焦点として
平田国学と読書行為―相馬高玉家宛平田銕胤書簡にみる書籍の出版・流通)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。