蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0236772711 | 一般和書 | 2階開架 | 人文大型本 | | 在庫 |
2 |
鶴舞 | 0232750927 | 一般和書 | 2階開架 | 郷土資料 | 禁帯出 | 在庫 |
3 |
鶴舞 | 0232750042 | 一般和書 | 2階書庫 | | | 在庫 |
4 |
鶴舞 | 0232752667 | 一般和書 | 2階書庫 | | | 在庫 |
5 |
鶴舞 | 0235597507 | 一般和書 | 2階書庫 | | | 在庫 |
6 |
西 | 2130231703 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
7 |
西 | 2131335107 | じどう図書 | じどう開架 | | 禁帯出 | 在庫 |
8 |
熱田 | 2230192235 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
9 |
南 | 2330198850 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
10 |
東 | 2430214797 | じどう図書 | じどう開架 | | 禁帯出 | 在庫 |
11 |
中村 | 2530209721 | じどう図書 | じどう開架 | きょうど | 禁帯出 | 在庫 |
12 |
港 | 2630221634 | じどう図書 | じどう開架 | | 禁帯出 | 在庫 |
13 |
北 | 2732180688 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
14 |
北 | 2730221351 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
15 |
千種 | 2830201881 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
16 |
瑞穂 | 2930205972 | じどう図書 | じどう開架 | きょうど | | 在庫 |
17 |
中川 | 3030734317 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
18 |
中川 | 3030200277 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
19 |
守山 | 3130241064 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
20 |
守山 | 3130241056 | じどう図書 | じどう開架 | | 禁帯出 | 在庫 |
21 |
緑 | 3230206009 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
22 |
天白 | 3430191217 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
23 |
山田 | 4139143087 | じどう図書 | じどう開架 | きょうど | | 在庫 |
24 |
楠 | 4330058191 | 一般和書 | 一般開架 | 郷土資料 | | 在庫 |
25 |
富田 | 4430056095 | 一般和書 | 一般開架 | 郷土資料 | | 在庫 |
26 |
志段味 | 4539146631 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
27 |
徳重 | 4630039982 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
2105/00130/23 |
書名 |
江戸時代人づくり風土記 23 ふるさとの人と知恵 |
著者名 |
加藤秀俊/[ほか]編纂
|
出版者 |
農山漁村文化協会
|
出版年月 |
1995. |
ページ数 |
380p |
大きさ |
27cm |
巻書名 |
ふるさとの人と知恵 |
ISBN |
4-540-95059-2 |
一般注記 |
監修:会田雄次,大石慎三郎 監修:林英夫 |
分類 |
2105
|
一般件名 |
日本-歴史-江戸時代
愛知県-歴史
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容注記 |
参考文献:p356 江戸時代愛知の主な地誌関係文献資料:p371〜374 愛知の江戸時代年表p378〜379 |
タイトルコード |
1009510022514 |
要旨 |
真淵・宣長の国学建学の志を継承した江戸後期の国学者篤胤の学問の特質と全体像を、民衆宗教運動的側面や江戸歌文派との対立など、多面的・複合的に考察。 |
目次 |
1 平田篤胤の学問研究序説(平田学研究序説) 2 古道学と玄学研究(平田篤胤の古道学研究 平田篤胤の玄学研究) 3 平田篤胤と江戸文化・民俗(江戸における江戸歌文派と平田篤胤 平田篤胤の学問の社会的基礎) 4 平田学の複合的性格と啓蒙思想家(平田学と民衆宗教運動 平田神道の複合的性格) 5 平田学の同時代への影響(官軍義戦の実践者生田万の学問と思想 平田銕胤の党活動と情報宣伝文化活動) |
内容細目表:
前のページへ