ページの先頭です。
本文へジャンプする。
ここから本文です。

こんげつの本

本のなまえや表紙をクリックすると、貸し出し中かどうかなどがわかります。

※表紙の画像掲載に関する著作権の許諾については、出版社の許可をいただいております。

「ふねにのって」の本

『フェリーターミナルのいちにち』

『フェリーターミナルのいちにち』表紙画像

石橋真樹子/さく
福音館書店

フェリーターミナルとは、フェリーにのってきた人や車がのったりおりたりする、海の駅のようなところです。
まいにちたくさんのフェリーがやってきたり、しゅっぱつしたりします。

『シャクルトンの大漂流(ひょうりゅう)』

『シャクルトンの大漂流(ひょうりゅう)』表紙画像

ウィリアム・グリル/作
千葉茂樹/訳
岩波書店

およそ100年前、南極をめざしたエンデュアランス号は、大きな流氷にはばまれうごけなくなってしまう。
しかし28人の乗組員は決してあきらめなかった。
きびしい寒さから生きて帰ってきた人たちの物語。

まだまだあるよ、「ふねにのって」の本

本のなまえ かいたひと・出版社 紹介
いかだにのって とよたかずひこ/作・絵
アリス館
うららちゃんがいかだにのっています。
おひさまぽかぽか、ひなたぼっこしながら、がまがえるさんやカメさんがのってきたりしながら、いかだはゆらゆらとすすみます。
ふね バイロン・バートン/さく・え
こじままもる/やく
金の星社
うみには、いろいろなふねがうかんでいます。
ボートがうかんでいたり、ヨットがすいすいとはしっていたり、モーターボートがいきおいよくはしっていたり。
舟をつくる 関野吉晴/監修・写真
前田次郎/文
徳間書店
むかし、日本にやってきた人たちがのったものと同じ舟(ふね)をつくりたい。
そのために自然から材料をとって、自分たちが作った道具での舟(ふね)つくりがはじまった。
すごいぞ!「しんかい6500」 山本省三/著
友永たろ/絵
くもん出版
深さ何千メートルという「深海」をたんけんするために作られた潜水艦(せんすいかん)「しんかい6500」とは、いったいどんな船なのでしょうか?