ページの先頭です。
本文へジャンプする。
ここから本文です。

こんげつの本

本のなまえや表紙をクリックすると、貸し出し中かどうかなどがわかります。

※表紙の画像掲載に関する著作権の許諾については、出版社の許可をいただいております。

「ちえをしぼった人たち」の本

『ウォーリーと16人のギャング』

『ウォーリーと16人のギャング』表紙画像

リチャード・ケネディ/ぶん
マーク・シーモント/え
小宮由/やく
大日本図書

町に16にんのギャングがやってきた。おとなたちがこわがってかくれていると、ウォーリーという男の子が、ギャングたちにしょうぶをいどんだ。

『このねこ、うちのねこ!』

『このねこ、うちのねこ!』表紙画像

ヴァージニア・カール/作・絵
こだまともこ/訳
徳間書店

ある日、どのいえでもねこをかわなければいけないほうりつができました。村には、みんなでかっているねこがいっぴきいるだけです。さあ、ねこしらべのやくにんがやってきました。

まだまだあるよ、「ちえをしぼった人たち」の本

本のなまえ かいたひと・出版社 紹介
せかいいちおいしいスープ あるむかしばなし マーシャ・ブラウン/文・絵
こみやゆう/訳
岩波書店
はらべこの三にんのへいたいが、おいしいスープにありつこうと、むらのひとたちによびかけた。「いまから石のスープをつくりますよ。」 えっ、石でスープをつくる?
いきものちえくらべ 海野和男/ほか写真
中村庸夫/ほか写真
嶋田泰子/文
童心社
ちえをしぼるのは、にんげんだけではない。いきのびて、しそんをのこすために、うんちにばけたり、つよいものそっくりになったり。いきものもひっしにちえをしぼり、しんかしてきた。
まめじかカンチルの冒険 インドネシアの昔話 松井由紀子/再話
安井寿磨子/絵
福音館書店
まめじかのカンチルが、ちえとゆうきで、大きな動物たちをやりこめる、インドネシアの昔話。
犬とおばあさんのちえくらべ 動物たちの9つのお話 アニー・M.G.シュミット/作
西村由美/訳
たちもとみちこ/絵
徳間書店
おばあさんのお気に入りのいすは、犬のトムもお気に入り。いつもトムにいすをとられてしまうおばあさんは、なんとかしていすにすわろうと…。楽しい動物のおはなしが9つはいっています。
おしろのばん人とガレスピー ベンジャミン・エルキン/ぶん
ジェームズ・ドーハーティ/え
小宮由/やく
大日本図書
おしろのばん人の三きょうだいが、このところ、とてもえらそうにしている。ともだちのガレスピーは、そんなばん人たちがきにいらない。「よし、ばん人たちをだましてやろう。そして、まえみたいにわらってもらおう。」
風をつかまえたウィリアム ウィリアム・カムクワンバ/文
ブライアン・ミーラー/文
エリザベス・ズーノン/絵
さくまゆみこ/訳
さ・え・ら書房
まずしいウィリアムは、図書館の本で、風車(ふうしゃ)を知り、ゴミすて場にあるもので風車を作ろうとする。風をつかまえて、電気を手にいれるんだ! アフリカでほんとうにあった話。
ジンベエザメのはこびかた 松橋利光/写真
高岡昌江/文
宮野耕治/絵
ほるぷ出版
世界一おおきい魚、ジンベエザメ。まだ子どもなのに、からだの長さが5メートル、おもさは1トン。こんなおおきな魚をどうやって水族館に運んだらいいんだろう。