感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

所有とは何か ヒト・社会・資本主義の根源  (中公選書)

著者名 岸政彦/編著 梶谷懐/編著 小川さやか/[ほか]著
出版者 中央公論新社
出版年月 2023.6
請求記号 311/00975/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238268668一般和書2階開架人文・社会在庫 
2 2332385075一般和書一般開架 貸出中 
3 3232578843一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

所有権

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 311/00975/
書名 所有とは何か ヒト・社会・資本主義の根源  (中公選書)
著者名 岸政彦/編著   梶谷懐/編著   小川さやか/[ほか]著
出版者 中央公論新社
出版年月 2023.6
ページ数 12,357p
大きさ 20cm
シリーズ名 中公選書
シリーズ巻次 138
ISBN 978-4-12-110139-6
分類 311
一般件名 所有権
書誌種別 一般和書
内容紹介 本やスマホ、土地や家屋、雇用や資産。なぜ人は所有を手放せないのか。富の偏在はなぜ無くならないのか。社会科学の最高峰の知見をふまえて所有の謎を紐解き、人間の本性や社会の成立過程、資本主義の矛盾を根底から捉え直す。
書誌・年譜・年表 文献:p348〜355
タイトルコード 1002310018389

要旨 本やスマホ、土地や家屋、雇用や資産。自分のモノとして持っていることが「所有」であり、衣食住や商品取引、資本主義の原点である。こんにちシェアやサブスクがあるのに、ヒトは所有せずにいられない。他方でヒトの生存を守る所有権が、富の偏在を生む元凶となっている。なぜだろうか?経済学や社会学、人類学の第一線の研究者6人が、所有(権)の謎をひもとき、人間の本性や社会の成立過程、資本主義の矛盾を根底から捉えなおす。
目次 第1章 所有と規範―戦後沖縄の社会変動と所有権の再編(岸政彦)
第2章 手放すことで自己を打ち立てる―タンザニアのインフォーマル経済における所有・贈与・人格(小川さやか)
第3章 コンヴェンション(慣習)としての所有制度―中国社会を題材にして(梶谷懐)
第4章 経済理論における所有概念の変遷―財産権論・制度設計から制度変化へ(瀧澤弘和)
第5章 資本主義にとっての有限性と所有の問題(山下範久)
第6章 アンドロイドは水耕農場の夢を見るか?(稲葉振一郎)
著者情報 岸 政彦
 京都大学大学院文学研究科教授。1967年生まれ。社会学者・作家。専門は沖縄、生活史、社会調査方法論。著書に『断片的なものの社会学』(紀伊國屋じんぶん大賞2016)、『リリアン』(第38回織田作之助賞)など。編著に『東京の生活史』(紀伊國屋じんぶん大賞2022・第76回毎日出版文化賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
梶谷 懐
 神戸大学大学院経済学研究科教授。1970年生まれ。専門は現代中国経済。神戸大学大学院経済学研究科博士課程修了(経済学)。中国人民大学に留学(財政金融学院)。著書に『現代中国の財政金融システム』(第29回大平正芳記念賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。